選ばれたる者
セルジュが熱を出した。疲労性の熱だ。思えば彼は走り続けてきた。夏の始まり、全てが動き出した、あの日から。 「…ドクは?」 ベッドの上で目を覚ましたセルジュが、傍らに付き添うイシトを見上げた。本を読んでいたイシトが、気付いて微笑みかけた。 「往診に出掛けたよ。君を心配していたが、熱も下がりはじめたようだったから。」 ガルドーブの診療所。丁度ここで倒れたのは幸いだったと言えるだろう。いや、ドクがいるという安心感から、セルジュも気が緩んだのかも知れない。セルジュは、まだ少し熱をもって潤む眼をイシトに向けた。イシトは手を伸ばし、セルジュの額に当てた。 「だいぶ熱も下がったようだが、まだ少し熱いな。もう一眠りするといい。」 イシトはタオルを濡らし、セルジュの額に乗せた。セルジュは心地よさそうに目を閉じた。フッと小さく吐息を漏らす。イシトは優しげに微笑んで、また本に目を落とした。 「…イシト…。」 セルジュが小さな声で呼んだ。 「ん?どうした?」 見ると、セルジュがジッとイシトを見つめていた。イシトは少し怪訝な顔をした。 「…ありがとう…。」 セルジュの言葉に、イシトは照れくさそうに、少し困ったような顔で笑った。 「なんだ?みずくさいな。具合の悪いときには当たり前だろう。」 セルジュは、横になったまま小さく首を振った。額の上のタオルが少しずれて落ちかける。イシトは手を伸ばして、またタオルを乗せ直した。 「違うんだ…。ずっと…思ってた…。いつか言いたいと…思ってた…。」 イシトは不思議そうに、セルジュの顔を覗き込んだ。セルジュの顔は熱で赤い。眼も潤んでいる。ゆらゆらと揺らめくそのまなざしは、いつものセルジュとは異なっていた。 「もう少し休んだ方がいい。また熱が上がってしまうよ。」 イシトが優しく声を掛けたが、セルジュは枕元に付いたイシトの手にそっと触れた。その手は熱く、弱々しかった。 「ずっとね、お礼を言いたいと思ってたんだ…。イシト…気が付いてくれたでしょう?ボクがヤマネコじゃないって…。」 イシトは思いがけないことを言われ、少し驚いた。イシトがセルジュに初めて会ったのは、彼がヤマネコの姿をしているときだった。イシトはヤマネコとはパレポリで面識があった。だが、その時のヤマネコは、彼の知っているヤマネコではなかった。どこがどうと言えないまでも、イシトはそれが別人であると感じ、そう言ったのだ。イシトは思い出して、少し吹き出すように笑った。 「ああ、あの時は君のことは知らなかった。ただ、私の知っているヤマネコの邪気が感じられなかった。…律儀にも、アナザーの私もまったく同じ反応を見せたのには、私も驚いたよ。」 セルジュも笑顔を浮かべた。 「…あの時、みんながボクをヤマネコだって言った…。信じてくれたのは、ほんの少しだけ。でも、イシトは…ボクのことを知らなくても、ヤマネコとは違うってわかってくれた…。うれしかったんだ、あの時…。」 イシトはセルジュを不憫に思った。あとで、彼の幼なじみであるホームのレナも、彼を信じられなかったのだと聞いた。そして、彼と行動を共にしていた仲間たちも、ほとんどがかヤマネコの姿の彼を拒んだのだ。彼にはどんなにかショックだったことだろう。思えば、彼はただの17歳の少年なのだ。運命が彼を勝手に選び、この戦いに巻き込んだ。そうでなければ、今もあののどかなアルニ村で、幼なじみと優しい母、暖かい村人たちと平穏な毎日を送っているはずだったのだ。 「姿形は変わっても、変わらないものがある。その、君のまっすぐな眼は、ヤマネコの姿でいるときにも変わらなかったよ。…逆に、私はセルジュという少年の姿を知らなかった。でも、君が姿を取り戻して来たとき、すぐに君だとわかった。その眼が、同じだったからね…。」 イシトは、セルジュのまっすぐな眼を見るのが好きだった。もちろん彼にも迷いはあるだろう。だが、真っ直ぐに何かを見据えるようなセルジュのまなざしは、イシトに、遠い日の自分を思い起こさせ、優しい気持ちにさせた。セルジュの眼がにわかに曇った。セルジュは、イシトに背を向けるように横を向いた。その背がいつになく頼りなげだ。 「…でも…他の人には、それが分からなかったんだね…。」 寂しげな声。イシトは、セルジュの額から落ちたタオルを手に、掛けるべき言葉を探していた。セルジュらしくない嘆き。もちろん、イシトには、セルジュが自分を信じられなかった仲間を責めているのでない事は分かっていた。熱が、少しだけ彼を気弱にしていた。 「セルジュ…。」 イシトは言葉を見つけられずに、ただ、その名を呼んだ。ゆっくりと、セルジュがこちらに向きを変えた。その蒼い眼は、イシトの眼の青とは異なり、遠い深海の色を映していた。深い深い海の底で、何かを求めて止まない眼。 「キッドは…。」 セルジュの、熱で乾いた唇から、ついにその名が漏れた。 「キッドは、どうしてボクが分からないんだろう…。どうして…分かってくれなかったんだろう…?」 イシトは、少し眉を寄せた。キッド。イシトは直接は彼女を知らない。だが、どうやらセルジュにとって特別な存在であることは察しが付いていた。彼女とヤマネコにまつわる話も、他の仲間から耳にしていた。イシトはなだめるようにセルジュの額に手を置いた。 「彼女にとって、それほどヤマネコは憎しみの対象だったって事だよ。…憎しみは、人の眼を曇らす…。そうだろ?」 セルジュの眼の哀しみがわずかに緩んだ。イシトはセルジュに微笑みかけた。セルジュは、そのイシトの微笑みの意味に気付いて、照れくさそうに、熱で赤い頬を更に赤くした。ほとんどうつぶせになるほどに身体をねじったセルジュは、だが、呟くように言葉を漏らした。 「…ありがと…。キッドは…キッドはボクの…欠片なんだ…。」 言ってしまってから、彼はハッとしたように身体を起こした。半身を起こしたセルジュは、熱で汗ばんだ額を手で拭った。 「まだ、横になってた方がいいよ。」 イシトが慌ててセルジュを制した。その言葉に素直に従い、再び横になったセルジュはぼうっと天井を見上げたまま呟いた。 「…欠片…なのかも知れない…。そう思ったんだ…。よく判らない…。コルチャとかが言うように、好きだとかそういうの、分からない…。ただ…何かがボクに言うんだ。キッドから離れるなって。たぶんそういう意味のこと。でも…分からないよ…。」 イシトは首を傾げてセルジュを見つめた。 「キッドを…大事に思ってるんだね…?」 セルジュは困ったような眼をイシトに向けたが、黙ってかすかに頷いた。イシトは小さく溜息をついた。 「今、答えを出さなくてもいいんじゃないかな?大丈夫。キッドを助ける方法は、必ず見つかる。キッドはまた、君のところに帰ってくるよ。君がそう思うのなら、きっと君たちには、何か約束があるんだ。きっとね…。」 「イシト…。」 セルジュの熱い眼が、イシトを見つめた。イシトは微笑んで頷いて見せた。セルジュの眼が潤んだ。 その眼から滴が流れ落ちる寸前で、イシトは額からその眼にかけてタオルを置いた。涙はこぼれ落ちずに済んだ。 「…イシト…ありがとう…。」 セルジュはそのまましばらくじっとしていたが、やがて熱のためなのだろう、小さな寝息を立てて再び眠りに落ちた。 イシトはホッとすると同時に苦笑した。こういうことは、実は大の苦手だった。セルジュの気持ちに助言を与えるにはほど遠いほど、彼はこういうことに疎かった。ただ、彼はセルジュの苦しみを見ていられなかった。まだ幼さの残る寝顔を見ていると、この少年に与えられた使命の重さを呪いたくなった。 『選ばれたる者の、恍惚と不安、我にあり』 ボードレールだったか?ベルレーヌだったか?イシトは何かの本で見た、この言葉を思い出した。選ばれた者の喜び。選ばれた者の苦しみ。彼の内にある哀しみを、イシトは思った。 明日になればセルジュの熱は下がり、彼はまた今までと同じように歩き出すのだろう。それまで、せめて今だけでも、彼の眠りの中での安らぎをイシトは祈った。 FIN. |
作品解説(言い訳) やっぱりイシト(笑)。 |