遠い面影に

本作品のモチーフになったカ−シュ&イシトのイラストへ

 

 「…まぁったく、腹が立つったらありゃしねぇ…。」
天下無敵号の一室で、カーシュがブツブツとぼやいていた。ゾアは、相変わらず寝付きが良く、すでにいつものように高いびきだったが、カーシュも、そして、一緒にこの部屋に泊まることになったイシトも、到底眠れそうもない気分だった。
 神の庭での、ヤマネコ、フェイトとの決戦の後、龍達の思惑にまんまと騙されたと知った面々は、皆少なからず気分を害していた。また、キッドを取り戻すことはできたが、彼女は眠ったままだった。
「だが、リデル嬢の言葉を待つまでもなく、このままって訳にはいかないからね。"凍てついた炎"の存在を確かめるという、私の目的のひとつは果たされたわけだが、乗りかかった船だし。」
イシトがなだめるように、言葉を継いだ。カーシュは憮然とした表情のまま、ベッドに仰向けに倒れ込んだ。彼はフーッと大きくため息をついた。
「…判ってるよ。このままにはしておけねぇ。なんとかして、あの塔に行かねぇとな。」
天井を睨みつけているカーシュに、イシトは苦笑して頷いた。カーシュは、勢いを付けてベッドに起きあがると、ニヤリと笑った。
「まぁ、ぶつくさ言っててもしょうがねぇな。おい、約束だ。呑もうぜ。ムシャクシャするときは、呑むに限るって!」
そう言いながら、カーシュはさっさと酒瓶を取りに棚へ歩み寄った。イシトは、ちょっと迷った。確かに、神の庭へ行く前夜、戻ったら飲もうと約束した。だが、こんな時に酒なんか呑んでていいのだろうか。不謹慎な気もした。だが、カーシュはお構いなしに、もう、コップに酒を注いでいる。イシトは苦笑しつつ、カーシュに向き合って座った。
「とりあえず、"運命"ってヤツには勝ったんだ。憂さ晴らしだ。乾杯!!」
カーシュがやけくそ気味に掲げたコップに、イシトも仕方がなさそうに自分のコップを軽く当てた。カーシュは一気に一杯目を飲み干した。イシトは一口飲んだだけだったが、カーシュのコップが空いたのを見て、小さくため息をついて酒を注いだ。
「お、ありがとな。なんだ、おまえもどんどん飲めよ。今夜は飲み明かす約束だぜ。どうせ、しばらくはあの塔へ上がる手を探すしかねぇんだ。二日酔いになったって、用は足りるさ。」
「あの女の子、キッドを救う方法も、見つけないとね…。」
イシトは静かに言った。
「ああ、小娘、な。小僧は、それでラディウスじいさんのとこへ行ったのか?」
カーシュはコップに口を付けたまま、目だけ上げてイシトの方を見た。
「そう。セルジュも気の毒に。あんなに一生懸命なのに、運命は彼に冷たく、過酷だ…。」
イシトは少し眉を寄せた。カーシュはそんなイシトを、ニヤニヤしながら見つめていた。
「おめぇは、小僧には甘いんだな。」
イシトは意外そうにカーシュを見た。彼はセルジュの、一途な眼を見るのが好きだった。その眼を見ていると、運命が彼を選んだわけが判るような気さえした。だが、だからといってカーシュの言うように、セルジュに対して甘やかすような態度をとった覚えはなかった。
「そうか?そんなつもりは無かったんだが…。」
カーシュがニヤリと笑った。
「いや、可愛がってるって言うのかな。…弟みたいに思ってんのかな?まぁ、俺も人のことは言えねぇな。グレンなんか、ホントの弟みたいに気に掛かって仕方がねぇし。」
イシトは思いがけないことを言われた、と言うような顔をしたが、すぐに微笑んだ。
「ああ、そうかも知れない。うん。私は姉ばかりだから、弟が欲しかったのかもな。」
カーシュはふうん、と曖昧に答えて、またごくごくと酒を飲んだ。彼は本当に、今夜は徹底的に飲むつもりらしい。イシトも腹を決めて、飲むペースを上げた。
「…そういやぁ、おまえさぁ、国に女とか居るのか?」
突然のカーシュの問いに、イシトは思わず酒を吹いてしまった。
「ブッ…。な・何をいきなり…。」
「あー、きったねぇなぁ。人の顔に吹くなよ〜。」
カーシュはそう言って袖で顔を拭いつつも、可笑しそうに笑った。イシトは顔を赤らめてカーシュを睨んだ。
「そっちが急に変なことを言うからだ。」
「だってよぉ、おまえ、もてるだろ?それなのに、まったく見向きもしねぇし、国に決まった女が居るのかと思ってよぉ。」
カーシュは相変わらずニヤニヤしてイシトを見ている。からかわれている。イシトは表情を堅くしてカーシュから目を反らした。だが、カーシュはますますおもしろそうに、イシトに絡んだ。
「それにしては、国に帰るの嫌そうだしな。…じゃ、あれか?軍隊によくある、男色ってヤツ。」
「ブーッ!」
イシトは今度は、思いっきり吹き出してしまった。カーシュの顔面は酒まみれだ。だが、カーシュは可笑しそうに腹を抱えて笑った。
「人で遊ぶな!人で!!」
イシトもさすがにカーシュに食ってかかった。だが、カーシュは悪びれた様子もない。
「あ?違う?じゃ、どうしてんの?ヨクボーとか、ヨクジョーとか…。」
イシトは、改めて顔を真っ赤にしたが、こほんとひとつ咳払いをして、自分を落ち着かせようと務めていた。イシトは切り返した。
「君こそ、どうなんだ?リデル嬢を慕っているのは明白だが、彼女に対して、ヨクボーとか抱いているのか?」
さすがにカーシュも口をへの字にして黙った。イシトは慌てた。
「あ、いや…済まない…言い過ぎた…。」
カーシュはフンッと鼻を鳴らして、先ほど顔に吹きかけられた酒を、また袖で拭った。
「…自分でも気が付かなかった…。考えないようにしてたんだな…。リデル様は俺にとってそういう存在じゃねぇんだ。そうだな…もっときれいで、高いとこに在って…俺なんかが汚しちゃいけねぇんだよ…。」
イシトがつらそうな顔でカーシュを見つめた。カーシュはそれに気付いてヒラヒラと右手を振った。
「気にすんなよ。今に始まった事じゃねぇんだ。俺はダリオの代わりに、リデル様の幸せを見届けなきゃならねぇってだけだ。」
「…切ないな…。」
イシトがポツリと呟いた。その時、カーシュがいきなり、イシトの両頬を手のひらでむにっとつかんだ。それは照れ隠しだったのだろうが、イシトは思わず声を上げた。
「…たっ…!」
だが、カーシュは手を放さなかった。
「おい、放せよ。…君は酒を飲むと、人の顔に手を出す癖があるらしいな…。このあいだは鼻。今度は頬か…まったく…。」
イシトが顔をしかめたが、それでもカーシュは手を放さない。いや、そのままイシトの頬を挟み込むようにして、カーシュはイシトの瞳を覗き込んだ。北の空に掛かる、あの凍てついた星のように、シンとした趣を湛えた、その蒼い瞳。だが、それは奥まった場所に、暖かい色を内包していた。
「ふうん。おまえの、その蒼い眼って、もっと冷たいかと思ってたけど、こうして見るとトロピカルって言うのかな?南の海の…そう、ガルド−ブの海の色みたいなんだな。」
ガルドーブの海の色。イシトはピクリと顔を引きつらせた。イシトは眉を寄せ、眼を伏せて横を向き、静かにカーシュの手を払うように押しやった。思いがけない反応に、カーシュは焦った。
「なんだ?俺、何か悪いこと言ったか?気を悪くするなよ。おまえ、冷たそうだと思ってたけど、意外と優しいって、そう言いたかっただけなんだ…。」
イシトは目を伏せたまま、ゆっくり首を振った。
「いや、違うんだ。君と同じ事を、前にも言われた。それを…その人のことを、思い出しただけだ…。」
カーシュは不思議なものをみるように、複雑な表情のイシトを見つめた。失ったものを懐かしむような、愛おしむような、だが、哀しげな貌。イシトはカーシュの視線に気付いて、少し笑って見せた。
「グレンかセルジュに聞いてなかったか?ガルドーブであった、竜巻のこと。」
「ああ。竜巻に巻き込まれそうになって、トルネードで切り抜けたって話は聞いたけどよ。それがどうかしたのか?グレンは、なんかその時のこと話すの嫌そうでな。あんまり詳しくは聞いてねぇんだ。」
カーシュは何となく済まなそうに言った。イシトは何かを考えるようにしばらく俯いていたが、やがてポツリポツリと話し始めた。
竜巻が連れてきて、また連れ去った少女。イシトが初めて本当に心惹かれた女性、ミア・シャンテ。彼女は言った。
『でも、そうして会えた。あなたに。あなたの、このガルドーブの海のような青い眼に。』
そうして彼女は、イシトの心に鮮烈な痕跡を残して消えた。ワーム・ホールによく似た渦の中に。
「あれは、確かに一種のワームホールだったと思う。彼女はこうも言った。『わかってた。私はこの世界のピースじゃない。私は、また、はじき出される』…彼女はおそらく、繰り返し繰り返し、異世界を移動し続けている…。そして、それぞれの世界でたくさんの私に出会い続けているんだ。」
黙って聞いていたカーシュが、深い溜息と共に言葉を漏らした。
「…切ないな…それこそ…。」
イシトは黙って、手にした空のコップを見つめていた。そして、少し笑って見せた。
「君程じゃない…。近くにいるのに、手の届くところにいるのに、思うにまかせない君の方が、余程切ないだろう?」
カーシュはコップに残っていた酒をあおった。
「…もちろん、リデル様が俺を好きになってくれたらうれしい。うれしいに決まってる。だけど、なんか違うんだ。俺とリデル様の間には、永久にダリオがいる。もういないダリオに、俺はどうしたって勝てねぇ。いま、リデル様が俺を好いてくれても…何か…。」
イシトはカーシュに酒を注いだ。
「君は、ダリオを好きになる前のリデルさんに、好きになって欲しいんだろう。ダリオを愛したリデルさんは、もう、君のリデルさんじゃないから…。」
「そう!そうなんだよ…って、なんで俺の気持ちを、おまえに説明されるんだ…。馬鹿みてぇじゃねぇか、俺。」
我が意を得たり、と一旦は身を乗り出したカーシュだが、彼は照れくさそうにコップを床に置き、頭を掻いた。イシトは笑った。
「細かいことは気にするな。そこが君の良いところじゃないか。」
カーシュは憮然としてあぐらをかきなおした。
「…誉めてんのか?けなしてんのか?」
イシトは真顔でキッパリと言った。
「両方だ。」
「???…むがががが…。」
カーシュは怒るわけにもいかず、小さく唸った。イシトは堪らず吹き出した。
「…クックッ…。」
イシトは声を殺して腹を押さえ、床に転げて背中を震わせていた。
「ちぇー…。」
カーシュはふくれっ面をして酒瓶を手に取り、イシトのコップにも酒を注いだ。
「…結局、俺達が惚れてるのは、イリュージョンなのかもなぁ…。」
ポツリと呟いたカーシュの手から、やっと笑いが治まったイシトが、起きあがって酒の入ったコップを受け取った。
「幻の面影か…。そうかもな。」
二人は顔を見合わせて、苦笑した。
「じゃ、改めて、乾杯するか。遠い幻の面影に。」
カーシュが掲げたコップに、イシトもコツンとコップをあてた。
「…遠い面影に…。」

 

遠い面影
近く、遠く、かすかに、遥かに
届きそうで、届かなくて
あなたは 遠い

永遠に 辿り着けない
あなたの 面影

心が 求め
身体が 捜す
あなたの元へと
いつの日にか辿りつく
その日まで

 

「…う…。」
カーシュはまばゆい陽射しに目を覚ました。気付いたゾアが歩み寄る。
「おい、いったいどれだけ飲んだんだ?…酒臭い…。まったく、何やってんだよ。」
カーシュは両手で頭を押さえた。
「大きな声をださねぇでくれよ。うう…頭に響く…。それに、俺だけじゃねぇぞ。イシトも飲んだんだからな。」
フン、と鼻を鳴らし、ゾアは身支度をしているイシトを顎で指して言い放った。
「情けない。イシトを見ろよ。いくら飲んだか知らないけどな、ほら、シャンとして支度してるじゃないか。おまえもさっさと起きて、支度しろよ。」
見ると、イシトは出掛ける支度をしている。カーシュは、むしろあきれて声を掛けた。
「…イシトぉ…おめぇ、よく平気だな…。あんだけ飲んだのによぉ…。」
イシトはチラリとカーシュの方を見たが、すぐにまた荷物に目を落とした。昨夜は二人でしこたま飲んだ。大部分はカーシュが飲んだにしても、イシトだってかなり飲んだはずだ。だが、よく見ると、イシトの頬は幾分青ざめていた。カーシュはニヤリと笑い、フラフラしながらも起きあがってイシトに近付いた。カ−シュは空の酒瓶を2本拾い、イシトのそばに来た。カーシュはその2本の酒瓶を、イシトの頭の上でカチンカチンと打ち鳴らした。
「う…。」
イシトが頭を抱えた。カーシュは勝ち誇ったように笑った。
「ほーれみろ。イシトだって二日酔いだぜ。」
イシトはカーシュを睨んだ。ゾアもあきれたようにカーシュをたしなめた。
「だからなんだって言うんだ。二日酔いだってなんだって、イシトはちゃんと起きて頑張ってるんだ。おまえもアカシア龍騎士団の名に掛けて、シャンとしろっ、シャンと!」
だが、カーシュは今ので力尽きたように、ぐったりとベッドに腰掛けた。
「…へいへい…。」

アカシア龍騎士団、今週の標語「酒は程々に!」

FIN.

 

作品解説(言い訳)

あっはっはぁ。やっぱりこの二人って、おもしろい!
なんだか漫才コンビのように、私の頭の中でポンポン言い合うもので、ついまた書いてしまいました。
イシトって意外とひょうきんなのかも。新しいイシトを発見!

あ、済みません。「リフレイン」を読んでない方には判りにくかったと思います。
ガルド−ブでのミアとの出会いのこと、カーシュはこの時まで知らなかったんですね。
というか、知らなかったということにして簡単に説明を入れました。そういうことです(笑)。
基本的に今まで私が書いたお話は、全部つながってるんで。
しみじみ飲むには、やはりこういう話題でしょう。
しかし、仲良しね、この二人。いつの間にか(笑)。