指輪物語というのは、基本的に男所帯でムサイですが(笑)、女性は本当
に美人揃いですね〜。 もっとも、アルウェンは、原作では殆ど出番がありません。 ただもう美しいエルフの姫君として語られ、アラゴルンがその苦難の旅の中で、そっと偲ぶだけです。 そんなアルウェンのイメージは、静かな微笑を湛えたマドンナ(聖母)、だったのですが……。 映画のアルウェンは申し分なく美しいし、「旅の仲間」での、フロドを救うためにナズグルと対峙するシーンは格好良かったv(原作ではグロールフィンデルと いうエルフですが) でも、原作とは違った印象ですね。 「王の帰還」戴冠式のシーンでの満面の笑顔も可愛らしかったのですが、私としては2000年以上生きてきた「重さ」のようなものも欲しかったです。 これは、原作のアルウェン。 じっとアラゴルンを信じ、案じ続ける、少し憂いを含んだ表情。 ちょっと宗教画のような表情を目指してみました。 2005.4.3 |