”かれを冑をつけておらず、頭の周りに血に染んだ包帯を巻いていました。しかしその
声は大きく元気に溢れていました。 「四十二だよ、レゴラス旦那!」とかれは叫びました。「やんぬるかな! わたしの斧は刃こぼれしてしまった。四十二番目のやつが頭に鉄の首当てをはめてた んだ。あんたはどうだ?」 「君はわたしより一点勝ってる。」と、レゴラスは答えました。「でもわたしは君の勝ちをねたまない。君がちゃんと二本の足で立ってるのが見られて、こんな にうれしいことはないもの!」 (「二つの塔・上」J.R.R.トールキン瀬田貞二訳)” ヘルム峡谷の合戦のさなか、ギムリはエオメル達と洞窟の方へ追いやられ、アラゴルン、レゴラスとは離ればなれになってしまいます。 合戦が終わってレゴラスと再会したギムリが意気揚々とオークを倒した数を比べようとするのに、レゴラスは素直にギムリの無事を喜びます。こういう所は、さ すがに約3,000歳(笑)。大人です。 でも、きっとギムリはちょっと困ってしまう。 自分の身を案じてくれていたのであろうレゴラスに、「一点勝った!」とは喜べない。 レゴラスの素直な言葉に、礼を言うのも照れくさい。 『ちぇっ。せっかくいっぱいオークを倒して、どうだっ! って言ってやりたかったのに、なんだよ……ブツブツ』って感じでしょうか。 あ、実はその辺がレゴラスの狙いだったりして?(笑) |