狂いの指輪物語TOP
へ戻る
狂い
の指輪物語 143
「修業時代」
エ
ルロンド卿は、実はかくれんぼがお好き♪だったりして〜(笑)
そして、アラゴルンにも可愛い子ども時代があったのよ〜。
っと、子ども時代を描いたせいか、
今回のアラゴルンはちょっと小綺麗で可愛かっこよくなってしまった。
いや、好きだけど、こういうアラゴルン……(^^ゞ
アラゴルンは幼少の頃、裂け谷に預けられ、
エルロンド卿を養父と慕って育ったわけで、
どんな育てられ方をしたのか、気になるところです。
周りは、母親以外はエルフばかり。
もちろん、裂け谷で育ったからこそ、
野伏に身をやつしていても、知性と教養を身につけることが出来たのですね。
この頃、アルウェンはロスロリエンに行っていて留守。
アラゴルンが20歳になった頃に裂け谷に戻ってきて、
初めて出会い、そして恋、となるのですが、
この時はまだ、アラゴルンの片想いでした。
十数年後、苦労を重ねたアラゴルンとロスロリエンで再会して
やっとアルウェンも彼を愛するようになるのです。
それから結婚に至るまで、更に苦難の連続。
映画の戴冠式の後の再開シーン、
熱々なのは、許してあげましょう(^_^;)
(05/4/18)
〜次へ
〜
