なんの脈絡もなく出てきました、笑顔の
ボロミアです(^^ゞ。 先日「二つの塔」コレクターズエディションDVDを購入致しまして、SSE(スペシャルエクステンデッドエディション)の予告を見ましたら、回想シーンの ボロミアの笑顔が素敵すぎて、つい、笑顔の彼を描いてみたくなりました。 映像の彼は、実に華やかな誇らしげな笑顔で、いかにも執政の跡継ぎ、ゴンドールのヒーローという感じでしたが、こちらの彼は、ちょっと違う穏やかそうな笑 顔で。 やんちゃにふざけるメリピピに、「こらこら、危ないぞ」とでも声を掛けつつ微笑みかけているのか、原作でも映画でも、彼は、本当に面倒見の良さそうな方で す。 ”ピピンは最初からボロミアのことが好きで、かの偉丈夫の威 あって親切な態度に敬服していたのです。 (「王の帰還・上」J.R.R.トールキン瀬田貞二訳)” ボロミアは、自分よりも弱いもの目下のものには、確かに親切な人だったのだと思います。 弟ファラミアが、あれ程父親に疎まれながらも真っ当に育ったのは、この兄の愛あってこそなのかも。でも、それも、自分の方が父親に愛されているという絶対 的な自信があるが故の余裕だったのかもしれない、なんて考えるのは穿ちすぎでしょうか。 |