ボロミアはびっくりしてビルボを見ましたが、その唇に浮かんだ笑いは、一座の者が
皆、まじめな敬意をこめて老ホビットにじっと目を向けているのに気づくとともに消え去りました。 (「旅の仲間・下」J.R.R.トールキン瀬田貞二訳) |
エルロンドの会議で、フロドの前にビル
ボが、自分が発端なのだから自分が指輪を捨てに行く、と申し出た。 その時のボロミアです。最初はちょっと、ビルボを馬鹿にしてたんですね。 ショーン・ビーン演じる映画のボロミアが格好良すぎて、原作の描写を忘れてました。 改めて見直しますと、ボロミアは黒っぽい巻き毛なんです。 『気品のあるりっぱな顔立ちの、背の高い人が一人すわっていました。その人の髪の色は黒っぽく、灰色の眼は誇り高くきびしい光をたたえていました。かれは 白い石の一つはまった銀の襟かざりをつけ、肩のあたりで巻き毛を切りそろえていました。』 (「旅の仲間・下」J.R.R.トールキン瀬田貞二訳) 原作のボロミアは、そんなに格好いいと思えませんでした。でも、映画を見てから改めて読み直すと、確かに映画でも原作の記述通りの言動をしてるんです。た だ、描かれ方が、超カッコイイv 今ではすっかりボロミアファンです(^^ゞ |