「黒き風」
〜見えない傷〜
6
真夜中の射撃練習場は、暗く静まりかえっていた。 “4(フィーア)”の部屋を飛び出してから、しばらく繁華街をさまよっていた“9(ノイン)”だったが、気がつくと足はここに向いていた。かつては、ことある毎にここで標的を睨み、無心で引き金を引いては心を落ち着けたものだった。 外から差し込む光で、場内はほぼ見渡せる。“9”はヘッドセットを身につけ、標的の前に立った。ホルダーから銃を取り出し、目の高さまでゆっくりと持ち上げる。自称『機械フェチ』の“7(ゼクス)”が改良してくれた赤外線スコープのおかげで、標的ははっきりと見えた。 “9”は引き金に指を乗せた。 途端に指が震え出す。指だけでなく、腕全体が震える。 “9”はガクガクと震える腕に渾身の力を込めて、引き金を引いた。 パーンと乾いた音が鳴り、辺りに硝煙の臭いが漂う。その中で、ハアハアと肩で息をし、汗だくになった“9”は、脱力して天井を仰いだ。 発射された弾丸は、的を大きく外れていた。“9”の腕前からすれば、考えられないことだった。 訓練生時代、的の中心を撃ち抜くことが、俺の喜びだった。何の感慨もなく、ただその喜びのために銃を撃ち、満ち足りた。 だが、今は違う。銃口の先にあるのは、物言わぬ標的ではない。俺が狙いを定めるのは、弾丸を撃ち込むのは、俺と同じに、生きている人間。 “9”は、銃を取り落とし、両手を目の前に広げた。 この指が引き金を引くと、銃口の先で血が流れる。この指は血を流さず、痛みさえ感じていないのに。 いったい何人の人間を撃ったのだろう。俺は、怪我一つしていないのに。 “9”はズルズルと座り込み、そばのカウンターに寄りかかった。 初めて人を撃ったのは、あれは入隊して間もない頃の、立て籠もり事件。人質を盾にした犯人。一発で確実に動きを封じろと言われた。 ファインダー越しに見た犯人は、引きつった顔で困惑して見えた。思いがけず大事件になってしまい、引っ込みがつかなくなってしまったという体だ。男は、おびえていた。 銃口を向けて、俺は生まれて初めて、撃ちたくないと思った。 “9”はヘッドセットを外し、右手で、一筋乱れて額に掛かった前髪を掻き上げ、そのまま額を押さえた。 俺は撃った。撃ち続けた。それからもずっと、求められるたびに撃った。銃口の向こうでは、そのたびに誰かが血を流し、呻き苦しむ。だが、俺は痛みなど感じない。 俺は……。そうだ。俺は、本当は撃ちたくなどなかったのだ……。 カタリと小さな物音がして“9”が顔を上げると、射撃練習場のドアが開いて、その明るい光の中に誰かのシルエットが浮かんでいた。 「……来ると思っていた」 それは、隊長のイシトの声だった。 イシトはドアを閉め、薄暗い場内に足を踏み入れた。もの問いたげな“9”の視線を受けて、イシトが微笑した。 「君が“4(フィーア)”と残業すると、“1(アイン)”から報告があった……。“4”は、ずいぶん君を心配していたんだ。何か言われたんだろう? 君なら、きっとここへ来ると思った……」 “4”は、では、自分に何かしら助言するつもりで、あえて残業を命じたのだ。それなのに、自分はその好意を踏みにじるようなまねをしてしまった。 “9”は先程の自分の仕打ちを思い出し、眉を寄せうつむいた。それを見たイシトは、“4”にきついことを言われたのだろうと察して、苦笑を浮かべる。 「“4”は真っ当な事を言うんだが、言い方がストレートすぎる……。あまり気に病むな」 “9”は黙って首を振った。イシトは、小さくフッと息を吐き、少し腰をかがめ、座り込んだままの“9”を覗き込んだ。 「なぜ撃てないのか、判ったか……?」 「……隊長。自分は……」 本当は撃ちたくなかったのだと言おうとして、“9”は口をつぐんだ。それは、上司に言って良いこととは思われなかった。 イシトは床に片膝をつき、“9”の肩に右手を乗せ、正面から見つめた。 「言って良いんだ……。撃つのはいやだと。……私も迂闊だった。いくら頼まれたからといって、よその部署に、君を応援に行かせるのではなかった……」 イシトには、“9”の気持ちが判っているようだった。 「機械じゃないんだ。君は、正確な射撃をするだけの、機械なんかじゃない……」 「隊長……」 「“4”もな……泣いたぞ。初めて人を撃った時……」 “9”はハッと顔を上げた。 「だが、彼女も射撃の名手として知られていたし、他のことでは男に体力的に劣っても、射撃なら関係ないからな……彼女も、無理をしたと思う……だから、君を放っておけなかったんだろう」 イシトもまた、正確な射撃の腕を持つことで知られている。“4”や“9”の心情を察せられる辺り、おそらくは、彼もまた同様に無理を強いられた経験があるのだ。 イシトは少し眉を寄せ、遠くを見るように横を向いた。 「人を撃つ。繰り返すうちに、次第に慣れる。心が麻痺していく……。嫌なものだ。人を傷つけるのに、慣れるだなんて」 イシトは“9”に眼を戻した。 「人を傷つければ、こちらも傷を負う。そうだろう? 見えない傷。はっきりとは感じられない痛み。その痛みを、君は黙って、その身の内に閉じこめていたんだろう……」 “9”は、ぐっと唇を噛みしめた。 「その硬い面差しの下で、君は傷ついていたんだな……。泣ければ少しは楽だったんだろうが、君には、それも出来なかった……」 こみ上げてくるものを隠そうと、“9”は深々とうつむいた。イシトはその肩を、ポンと軽く叩いた。 「いやだと言って良い。私には言って良いんだ。今、撃つのはいやだと――。君は、自分が必要だと感じた時、必要な所を撃てばいい。君は私の部下だ。『黒き風』の隊員だ。もう、スナイパーとして、よそに貸し出しはしない。……私には、部下を守る義務がある」 「隊……長……」 こらえきれずにわずかに震えだした“9”の肩を、イシトはまた、優しく叩いた。 |
いや、もう、この場面は、イシト隊長の独壇場v 第5話と、この場面を書きたくて、これを書いたようなもの。 あとは締めですね。もう一息。 2002.11.21 |