「黒き風」
〜見えない傷〜
7
「おーい、“9(ノイン)”。おまえも飲めよ!」 陽気な“2(ツヴァイ)”が、ワインの入ったグラスを押しつけ、自分のグラスをカチンと当てる。“2”はそれをグイッと飲み干し、賑やかに飲んでいる“8(アハト)”達の所へ戻っていった。医師から、少しずつ通常業務に戻って良いと言われた“10(ツェン)”の、私的な快気祝いが行われているのだ。 とはいえ、“2”の行きつけの、少々怪しげな店で行われるとあって、妻帯者の“1(アイン)”や、生真面目な“4(フィーア)”、“6(ゼクス)”は参加していない。いつもなら“9”も欠席するところなのだが、“10”の怪我に関して責任を感じている彼は、珍しくこの酒席に混じっていたのだ。しかし、やはりこうした席には馴染めず、“9”は一人ぼんやりと座っていた。 「悪いな。“9”」 みんなに祝いの乾杯を強要され、ずいぶん飲まされたのだろう。赤い顔をした“10”が、“9”の隣に座って大きく息を吐いた。彼は、もう足を引きずってはいなかった。まだハードな現場は無理だろうが、軽く走る練習を始めたらしい。 「いや……」 酒席で浮いている“9”を気遣う彼に、“9”は曖昧に答えた。“10”は首を振った。 「俺、来週から現場に戻れそうなんだ……」 「……良かったな」 ボソリと言った“9”の顔を、“10”が済まなそうに窺う。 「悪いな……俺だけ……」 “9”は、まだデスクワークに就いていた。隊長のイシトには、気持ちに踏ん切りがついたら申し出るよう言われている。練習場では何とか銃を撃てるようになった“9”だが、現場に出られる自信はいまだに持てずにいた。 “9”は“10”の人の良さそうな顔を見て、わずかに口の端を上げた。 「馬鹿言うな……悪いのは俺だ」 うん、と手にしたグラスに目を落とし、それでもどこか申し訳なさそうな“10”。 「おいおい。今夜の主役が、何やってんだよ?」 “5(フュンフ)”が朗らかに笑いながら、二人の間に顔を出し、“10”のグラスに、更に酒を注ごうとする。“10”が苦笑しつつ、グラスを手の平で覆った。 「勘弁してくださいよぉ。俺、明日、二日酔いで使いもんにならないッスよ。明日はまだデスクワークなんですから、ポカやって“4”に怒られたら、“5”のせいにしちゃいますよ?」 「ちぇっ。この野郎っ」 “4”の名を出されると弱い“5”は、“10”の頭をくしゃくしゃと乱暴に撫でると行ってしまった。乱れた髪を手櫛で直しながら、“10”は肩をすくめた。 「ああ、やべぇ。俺、かなりアブねぇよ……ここにいるとまた飲まされちまうな……。なぁ、“9”、俺、ちょっと風に当たってくるわ……」 少しふらつきながら立ち上がって、“10”は裏口の方へ歩き出したが、その危なっかしい後ろ姿を見て、“9”は小さくため息をついて後を追いかけた。 店の裏口を出ると、そこは薄暗く汚らしい狭い路地だった。“10”が壁により掛かり、天を仰いでいる。“9”は黙って、同じように隣にもたれた。 入隊以来、コンビを組むことが多かった。愛想のない“9”に対し、“10”は必要以上に話しかけることも、気を悪くすることもなかった。“9”のせいで怪我をしたというのに、自分のこと以上に彼を案じてくれている“10”。 “9”は、対等な友人というものを持ったことはなかったが、“10”に対しては友情と言うべき感情を持ち始めていた。 「……俺は、凡人だから……」 “10”が独り言のように、天を仰いだまま言った。 「おまえの気持ちなんか、判らないんだとは思う……」 エリート部隊「黒き風」に入った“10”がまったくの凡人なわけはないのだが、彼は淡々とした調子で続けた。 「ただ……。ごめん。俺、酔ってるから……。たださ……俺は、待ってるから……。おまえと、またコンビ組めるの、待ってるからさ……」 「“10”……」 その時、路地に並んでいたゴミバケツが大きな音を立てて倒れ、その影から人影が飛び出した。 「う……わっ!」 “9”と“10”を目にして、その男はおびえた声を上げた。男は、腰からジャックナイフを取り出し、身構えた。 「お、おい……。俺たちは何も――」 “10”が声を掛けるが、男は“10”に跳びかかった。 「止めろっ!」 “10”がかろうじて避けるが、男は気が狂ったようにナイフを振り回した。普段なら、格技の得意な“10”には、こうした相手を取り押さえることなどたやすいことだった。だが、怪我から回復したばかりの上に、かなり酔っている“10”は、今は避けるので精一杯だった。 「おいっ。止めろ!」 “9”が取り押さえようとするが、見かけからは考えられない男の怪力に、跳ね飛ばされてしまった。 「“9”! こいつ、麻薬中毒だ!」 必死にナイフの切っ先を避けながら、“10”が叫んだ。どうやら男は、強壮剤のような効果を持つ麻薬中毒で、幻覚の中で敵と戦っているつもりになっているらしい。 「うわっ……!」 “10”の足元がよろけ、彼は路上に倒れた。男が即座に“10”を組み敷き、ナイフを振り上げる。 「“10”!!」 “9”は反射的に銃を取り出して構えた。イシトの言葉が脳裏に浮かぶ。 『必要な時、必要な所を撃て』 次の瞬間、“9”の銃口が火を噴いた。男の手にしたナイフが弾き飛ばされ、次の銃声の後、男は右肩を押さえ、路上にうずくまっていた。 「“9”……!」 身体を起こした“10”が、驚きと喜びの入り交じった表情で“9”を見た。 「俺は……」 “9”は自分でも少し驚いたように、銃を構えた姿勢のまま立っていた。 「俺は二度と、俺のせいでおまえが怪我をするのは見たくない……。そのためなら……俺は撃つ――」
|
2002.11.24 こうして“9”と“10”は、“4”、“5”に借りを作ったというか、恩義を感じるようになったんです。最初の撃ち合い場面で助けられてますしねぇ。 今回のお話は、硬派なイシト隊長も良かったんですが、私のご贔屓の“10”♪、なかなかいい男でしたでしょ? こういう「気は優しくて力持ち」タイプが、実は理想だったんですけど、理想と現実のギャップは、如何ともしがたいです(^^ゞ しかし、最後の場面、強引と言うか、無理がありましたよねぇ…(^◇^;) 陳腐(泣)。 |