一覧へ
TOPへ戻る

黒き風 「コードネームは"エルフ"」 5

 

1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8,

 

  「コンサートを中止?それは出来ないよ。」
知らせを聞いてスラッシュのところへ駆けつけたイシトに、スラッシュは訴えた。
「みんな、ボクの歌を楽しみに集まってくれたんだ。このまま帰すなんて、そんな…。」
スラッシュは苦渋に満ちた表情で絶句した。彼にも、本当はわかっていた。このままコンサートを強行することが、いかに危険なことか。自分たちだけでなく、一般のファンを巻き添えにすることは出来ない。彼は、内心は諦めてはいた。
「済まない、スラッシュ。私がいたらなかったばかりに…。」
イシトが苦しげに言った。彼はこの事態を防げなかったことで、すでに自分を責めていた。スラッシュがハッとしたようにイシトを見つめた。スラッシュには、イシトが自分を責める性格だと言うこともわかっていた。スラッシュは苦笑した。
「…その液体爆弾の威力って、どの位なの?」
イシトは思いがけない質問に、怪訝な顔でスラッシュを見つめ返した。イシトにはスラッシュが何を考えているのか、見当もつかなかった。
「…そうだな…捜索で発見されないような大きさだとすると、会場全体を吹っ飛ばすことは想定していないと思う。おそらく、大きくてもステージを吹き飛ばす位だと思うが…?」
スラッシュは、ニッコリした。
「じゃあ、会場の外にいれば、大丈夫だって事だね?」
「え…!?」
イシトが絶句した。
「まさか、スラッシュ…。」
「そのまさかだよ。せっかく来てくれたファンだもの。可能な限り、歌を聴いて欲しい。ボクは外だって歌うよ。スポットライトも、音響効果も、何もなくていい。ボクは歌う。ボクの歌を聴きたいと思ってくれる人が一人でもいるなら…。」
「だが、外では狙撃される危険が…。」
イシトの反論に、スラッシュは黙って微笑んだ。スラッシュは頑固だ。自分の信念を曲げない。イシトは、さすがにあのファルガの息子だ、と思った。イシトは小さく溜息をつき、少し笑って見せた。
「わかった…。君のことだ、止めたって聞かないだろう。警備隊に話をつけよう。とにかく、君もすぐに外に避難してくれ。」
イシトは警備隊を説得し、屋外コンサートを実現させるために、ドームの外へ向かった。ミキや、ユウ&ミイも、外へ避難したはずだった。中には、爆弾を捜索するために数人の「黒き風」隊員が残っているだけだった。
「"4"先輩。あれ…あの昇降装置の下に、何か…、瓶ですね、ありますが…。」
ステージの下を捜索していた"11(エルフ)"が、そばにいた"4"に言った。ステージの下が一番あやしいと主張した"4"に、"11"が補佐として同行していたのだ。二人は配線の絡まった薄暗いステージ下で、懸命の捜索を行っていた。
「…瓶か。あやしいな。」
"4"が狭い昇降装置の隙間に手を伸ばし、慎重にその瓶を握った。そっと、揺らさないように細心の注意を払い、近くまで持ってくる。ニトロだった。
「…発見した。」
"4"がホッとしたように溜息をつき、ポツリと言った。
「もう少し発見が早ければ、スラッシュに、ここでコンサートをさせてやれたのに…。」
"4"は何度かスラッシュに会ううちに、実は彼が、見掛けの派手さとは異なり、気の良い青年であることが判ってきていた。犠牲は出さずに済んだ。任務は果たされた。だが、彼女は少し、気が重かった。
「それ、見せて貰えますか?」
"11"が"4"の手の中の瓶に手を伸ばした。"4"は黙って瓶を手渡した。新人とは言え"11"にはニトロの恐ろしさがわかっているはずだった。彼女はあえて、注意を促すようなことを言わなかった。それは"11"を一人前と認める、という意思でもあった。"11"は受け取った瓶をそっと覗き込んだ。
「そこの電気、点けていいでしょうか?足下が暗いのは、これを持って歩くには危険ですから。」
"11"はすぐ近くにある壁のスイッチに手を伸ばしながら言った。"4"が頷き、"11"は壁の縦に並んだ10個ほどもあるスイッチを、上から順にバチッバチッと入れていった。8個目のスイッチを入れた瞬間、ステージの反対側で爆発音が聞こえ、二人を爆風が襲った。体勢を崩した"11"の手の中で、瓶の中のニトロが揺れる。"4"は慌てて瓶を奪い、思い切り爆発音のした方へ投げつけた。間一髪。空中で瓶の中のニトロが爆発した。"11"はとっさに"4"をかばうようにその身体を覆った。爆発したニトロは、自らが入っていた瓶の破片をまき散らした。"11"の背中から肩にかけて、無数の瓶の破片が突き刺さった。
「"11"!大丈夫か!?」
"4"が叫んだ。"11"は苦痛に顔を歪めていたが、無理に笑顔を作って頷いた。"4"は眉を寄せた。
「…歩けるか?急いでここを出ないと…。」
爆発で、ステージの床が吹き飛んでいた。あちこちで火の手が上がり、煙が二人の行く手を塞ぐように立ちこめている。どうやら液体爆弾は、もう1個置かれていたのだ。それが、先程"11"が押した8個目のスイッチで起動した何かによって衝撃を受け、爆発した。おそらくステージ反対側の昇降装置だろう。"4"は今更ながら、敵の用意周到さに腹立ちを覚えた。彼女は煙に巻かれながら、脱出経路を捜していた。怪我を負っている"11"を、なるべく歩かせたくはない。ステージ下からは、機材搬入口が近いはずだ。"4"は会場の見取り図を思い出しながら、"11"を誘導しつつ、そちらに向かって歩き始めた。
 だが、通路に出ようとしたところで、二人を厚い鉄板が阻んだ。防火扉だ。火災が全体に及ぶのを防ぐために、ステージ周辺の防火装置が作動したのだ。遠くでスプリンクラーが作動しているのだろう、水音もする。しかし、充満する煙はますます勢いを増していた。"11"が苦しげに咳き込んだ。そのたびに、傷に激痛が走るのだろう、彼は顔を歪め、小さくうめいた。火の手はまだ治まらない。煙と一緒に、熱気も迫る。スプリンクラーで火が消し止められても、ここにいたら、その前に一酸化炭素中毒で死んでしまう。"4"は扉の横にある手動スイッチを押した。だが、爆発の衝撃で回路がイカレたのだろう、扉はビクともしなかった。"4"は唇を噛み、拳でスイッチを叩いた。頑丈な鉄の扉は、今、操作不能だった。

 

1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8,