黒き風 「コードネームは"エルフ"」 7
「…初めての…任務なのに…こんなところで、焼け死ぬなんて…俺、ついてないんですね…。」 "11"が弱音を吐いた。痛みが彼を弱くしていた。まして、初めての任務。"11"は防火扉にもたれるように、その前に座り込んだ。"4"は怒鳴った。 「諦めるな!諦めたら、この仕事は終わりなんだ。…そんなに簡単に諦めるな!」 それは彼女の、なんとしても生還するという自分への堅い誓いだった。必ず生きて"5"の元へ帰るという誓い。"4"は防火扉をコツコツと指で叩きながら、思案していた。 「考えろ。考えるんだ。なんとかなる。絶対に…。」 自分に、そして"11"に、言い聞かせるように語りかける"4"の額から、大粒の汗が流れ落ちた。息詰まるような熱気と煙。熱が空気を歪ませる。"11"はゆらゆらと揺らぐ、目の前の"4"を見つめていた。考えなければ。この人を守り、自分も生きて帰るんだ。そう思うのに、何も考えられない。突き刺さった破片が、彼の血を奪い、思考力を奪う。"4"は、自分の頭を、軽く扉にコンとぶつけた。不意に"4"が彼を振り向いた。 「おまえの銃は、マグナムか?」 「は、はい…。カスールマグナムですが?」 "11"の装備しているのは、"5"と同じカスールマグナム用の銃、レイジングブル。威力は高いが、その分、扱うには腕力が要る。"11"は怪訝な顔で"4"を見つめた。 「おまえ、銃は…その傷じゃ、撃てそうにないな…。」 "11"の傷は、思ったより重傷だった。瓶の破片だけでなく、至近距離での爆発の衝撃を受け止めたのだ。肩から背中に掛けて火傷もしたのだろう、ひりひりと痛み、身体がうまく動かせなかった。おまけに出血と熱気に、意識が朦朧としかけていた。"4"は困ったような顔をした。その時、近くで、また小さな爆発音がした。何か揮発性のものに、引火したのだ。炎の勢いがにわかに増し、すぐそばまで迫ってきた。もう、一刻の猶予もならない。"4"はキュッと唇を引き締めた。 「おまえの銃を貸せ。私が撃つ。」 "11"は彼女の言葉の意味がよく判らなかった。彼は、ただ驚いたように彼女を見つめた。"4"は銃を寄こせとばかりに、"11"の目の前に手を差し出した。その手にいざなわれるように、"11"は銃を手渡した。 「でも、先輩。カスールマグナムは大の男でも扱いが…。」 "4"は、その言葉を聞いていないかのように、受け取った銃の安全装置を外した。 「"11"、もう少し防火扉から離れて、足を開いて座れ。」 "11"は怪訝な顔をしながらも、黙ってその言葉に従った。"4"は"11"の開いた足の間に座った。"4"の急接近に、"11"は面食らった。だが、"4"は鉄の扉を凝視したまま、こともなげに言った。 「私を後ろから抱きかかえろ。」 「…はっ?」 "11"は赤面して絶句した。"4"は振り向いて怒鳴った。 「早くしろ!死にたいのかっ。」 「は、はいっ!」 "11"はおずおずと"4"を後ろから抱いた。"11"の鼻先に彼女の髪が触れ、こんな時だというのに"11"はドキドキした。 「よし。おまえはショック・アブソーバーだ。痛むかも知れないが、しっかり支えてくれ!」 "11"はやっと彼女の意図を理解した。自分の身体でカスール弾発射の衝撃を和らげる。そして、彼女が撃とうとしているのは…防火扉! "4"が両手で持ったレイジングブルで狙いを定め、"11"は痛みをこらえて彼女の腕の辺りを支えた。発射。ドーンと鈍い音がして、同時に"11"の身体に痛みが走った。衝撃で、後ろに倒れそうになる。だが、"11"は身体に力を込め、懸命に耐えた。 「おい。もう、離していいぞ。」 "4"の言葉に、"11"は慌てて手を離した。夢中で、力一杯抱き締めてしまっていたらしい。"11"は顔を真っ赤にした。だが、"4"は気に留めた様子もなく、さっさと立ち上がると、防火扉に歩み寄った。その鉄板には、大きなへこみが出来ていた。弾丸は、そのくぼみの中心部に突き刺さっていた。だが、穴は開かない。"4"は突き刺さった弾丸を指先で取り出し、軽く腕を振りながら苦笑した。 「連射すれば、あるいは、と思ったが、一発で腕がしびれてしまった…。しょうがない。次の手だ。」 彼女は、無理をすれば、もう1発くらいは撃てそうな気がしていた。だが、支える"11"の方が保ちそうになかった。"4"は防火扉の前に座り込み、自分の銃から弾丸を取り出した。胸元からメモ用の紙切れを取り出し、足下に置く。彼女は銃の台座で弾丸を軽く叩き、中から火薬を取り出して紙切れの上に集めた。察した"11"も近くに寄った。 「俺のも、出しますか?」 「いや、カスール弾はさすがに開けるのが怖い。私ので間に合うと思う。」 "4"は手早く、次々と弾丸の火薬を出して紙に集めた。彼女は、今度は火薬で扉を吹き飛ばすつもりらしい。集められた火薬は、紙で大事そうに包み込まれた。"4"は、先程カスール弾が突き刺さっていたくぼみに、それを代わりにねじ込んだ。 「離れろ。」 "4"が淡々と言った。彼女は自分も少し扉から離れると、その火薬の詰まった紙に狙いを定め、自分のトムキャットM3032の銃口を向けた。あまり離れては、引火させるのが難しい。しかも、使える弾丸は、もういくらも残っていない。外したら困った事態になる。"11"は固唾を呑んだ。だが、"4"の撃った弾丸は、見事に火薬の包まれた紙に当たった。 ドゴォーン!! 鈍い音とともに、紙を置いた扉の真ん中辺りの鉄板が、めくれて穴を開けた。レイジングブルで撃ったのは無駄ではなかったらしい。その辺りの鉄板が、カスールマグナムの威力で、弱くなっていたのだ。"4"はフッと会心の笑みを浮かべた。だが、すぐにまた顔を引き締めて"11"を振り向いた。 「動けるか?脱出するぞ。」 "4"は鉄板の穴に、まず"11"を押し込んだ。細身とはいえ大の男が通るには、穴はまだ小さかった。だが穴を広げている余裕はない。"4"は彼の傷口でさえも遠慮なく押して、なんとか"11"を通すことに成功した。"4"は、自分も穴に身体を入れた。彼女は"11"が軽く腕を引いただけで穴を通ることが出来た。出口は近いはずだ。"4"は煙の中を"11"の傷を気遣いつつ、歩き出した。その時、煙の向こうから、誰かの声が聞こえた 「リーゼ!!"11"!どこだー!!」 "5"の声だ。"4"は、ハッとして煙の中を凝視した。 「クルト?」 "4"が探るように声を発した。 「リーゼか!?」 煙の向こうに、人影が動いた。"4"は思わず駆け出していた。 「クルト!!」 消防隊から借りた防火服を着た"5"の姿が見えた。"4"は駆け寄り、彼に抱きついた。ホッとしたのだろう、彼女の目には涙が浮かんでいた。"5"も彼女を抱き締めた。"11"が見ているのも忘れて、二人は口づけた。"5"は"4"の髪を撫で、優しく笑った。 「こんなに煤まみれになって…美人が台無しだぜ…。」 "11"は、黙ってそんな二人を見つめていた。彼女が"クルト"と呼んだ時、自分の名を呼んでくれたのかと思った。一緒にこの危機を乗り切ったという意識が彼を支配し、それが彼女の愛する"5"の名でもあることを忘れていたのだ。"11"は、自分を叱咤し、この苦境を切り開いた"4"が、目の前でただの女性になって"5"の腕の中にいる様を、夢の中のように見ていた。だが、"5"がそんな"11"に気付いて声を掛けた。 「"11"!大丈夫か?怪我をしてるのか。」 「ニトロが爆発したとき、私をかばってくれたんだ。あ、夢中だったから、まだ礼も言ってなかったな…ありがとう、"11"。」 "4"が微笑んだ。"11"はかすかに胸の痛みを覚えた。彼は、ごまかすように咳き込んだ。 「おい、大丈夫か?ほら、酸素吸入器。」 "5"は捜索のために持ってきた予備の酸素吸入器を"11"に手渡し、彼に肩を貸して歩き出した。"4"はホッとしたような笑みを浮かべて、その後ろについて歩き出した。"11"の初めての任務は、こうして終わった。 |