黒き風
〜ほの暗き海に眠れ〜
8
"Enba"に近付くと、イシトはモービルのエンジンを停止させた。いくらソナー担当のゼルダが協力しているとは言え、近くでエンジン音が響いていては、他の乗員や密輸船に警戒されるだろう。艦の右舷船尾付近に、ゼルダが降ろしておいてくれた縄ばしごが揺れているのがかすかに見て取れる。イシトは梶を切り、惰性で静かにそちらに向かった。反対の左舷では密輸船の接舷のためにタグボートが出ており、乗員の関心はそちらに向けられている。密かに艦に乗り込むには好都合だった。 先にカーシュをはしごに登らせながら周囲を窺ったイシトは、大きな水音と、それに続く騒然とした声を聞いた。 「…なんだぁ?」 中程まではしごを上っていたカーシュが動きを止め、辺りを見回す。 おそらく潜入に気付かれたのだ。水音は、誰かが逃亡しようと飛び込んだ音に違いない。イシトはすぐにモービルのエンジンを掛け、向きを変えた。 「あ、おい!どこ行くんだよ!」 「君を乗せたままじゃ動きがとれない。甲板に上がって身を潜めてろ! "6"か"9"を見つけたら、そばにいろ!」 置いてけぼりを食らって慌てるカーシュに、イシトは言い捨てた。イシトの乗ったモービルは、見る間に船尾を回って見えなくなった。 「チッ…」 カーシュは舌打ちし、仕方なくまたはしごを上り始めた。 船尾の甲板は薄暗く、身を潜めるにはうってつけに思われた。だが、カーシュが物陰に腰を下ろした途端、近くでパーンと銃声が響いた。驚いて物陰から顔を覗かせたカーシュは、思わず叫んだ。 「"6"!!」 目の前で銃口を突きつけられていたのは"6"だった。手すりに身体を押しつけるようにして、彼はジリジリと後ずさる。カーシュの声に、銃口を向ける人影が振り向いた。カーシュは再び驚愕の叫びを上げた。 「あんたは、あの時の…!!」 あろう事か、その人物はツヴァイク大佐だった。 「カーシュさん…」 "6"が悲痛そうに顔を歪める。先程の銃声は、"6"の銃が弾かれただけだったらしい。"6"は怪我はしていなかったが、艦橋の入り口に銃が転がっている。普通なら、"黒き風"の中でも慎重で堅実な"6"が、こんな状況に追い込まれるはずはなかった。だが、"6"にしても、ツヴァイク大佐は知らずに利用されているだけで、まさか麻薬密輸に積極的に関わっているとは思っていなかった。そこに油断が生じたのだろう。また、艦の構造図を頭に叩き込んできたとは言え、艦で生活する乗員に比べれば不案内だ。"6"は自分の甘さを悔やんでいた。 「まさか、あんたが…!」 カーシュがここぞとばかりに"9"から借りた銃を取り出した。だが、それもすぐに弾き飛ばされた。 ツヴァイク大佐は、いつもの温厚そうな笑みを浮かべた。 「おやおや、おあつらえ向きにカーシュさんもおいでだ。それでは、現場を押さえられた麻薬密輸犯のカーシュさんが、取り押さえようとした"黒き風"の隊員に逆上して反撃。相撃ちって筋書き。どうでしょう?」 「ツヴァイク大佐…」 "6"が大佐を睨み付ける。だが、ツヴァイク大佐は表情を変えず、再び銃口をピタリと"6"に向けた。 「大丈夫。私は残虐なことは好まない。一発であの世へ送ってあげよう…」 「キャプテン(艦長)!」 その時、艦橋から走り出て来たのは、銃声を聞きつけて飛んできたゼルダだった。ゼルダはそこに落ちていた"6"の銃を手に取った。 「動かないで!」 ゼルダは震える手で、銃口を大佐に向けていた。 「あなたが…! 大佐…あなたが、麻薬密輸に関わっていたなんて…!」 「シュルツ君…」 さすがにツヴァイク大佐にも、動揺の色が走った。ゼルダの声は震えた。 「…あなたはいつも優しかった…私をいつも、支えてくれた…」 ゼルダの目は真っ直ぐにツヴァイク大佐に向けられていたが、その瞳は何も映していないかのように茫洋としていた。 「どうして!? それなのにどうしてこんな事…。私を、この耳を利用していただけなのね…あの優しさは…全部、嘘…?」 一瞬ギュッと閉じたゼルダの目から、涙が一筋頬を伝った。目を開いたゼルダは、改めてツヴァイク大佐に狙いを定めた。 「ゼルダ! 止せ! 君の耳が!」 "6"は叫んだ。防音装備も無しに発砲すれば、彼女の繊細な耳を痛める危険がある。これまで、彼女はその耳の能力をもって、海軍将校であり得たのだ。だが、何より、ずっと慕ってきた上官に銃口を向けるゼルダの胸中を、"6"は案じていた。 「こんな耳、もう要らない!!」 そう叫んで、ゼルダはしっかりと銃口の先のツヴァイク大佐を見据えた。 「さようなら…私のキャプテン…!」 引き金を引くゼルダの指が、"6"にはスロー再生のように見えた。 「Nein(やめろ)!!」 "6"が叫ぶと同時に、パーンと乾いた銃声が響いた。ゼルダがどこを狙ったのかはわからないが、ツヴァイク大佐は右肩を撃ち抜かれ、よろめいた。ゼルダは銃を撃った姿勢のまま、呆然と立ちつくしている。 「シュ…ルツ君…」 ツヴァイク大佐はよろよろと後ずさりして、甲板の縁の手すりに寄りかかったが、そのままのけぞるように、ほの暗い海に落ちていった。 「ツヴァイク大佐!」 "6"は手すりに駆け寄った。飛び込んで後を追い、身柄を確保すべきだと、彼の理性は告げた。だが、"6"は躊躇した。ゼルダをこのままにしてはおけない。 「俺が行くぜ!」 カーシュが駆け寄り、上着を脱ぎ捨てた。 「カーシュさん…!」 困惑する"6"に、カーシュは豪快な笑顔で応えた。 「泳ぎは得意だ。任しとけ! 銃はダメだが、腕っぷしなら自信があるしな!」 「しかし…」 それは自分の果たすべき任務だ。"6"はまだ躊躇していた。カーシュはじっと"6"を見つめた。 「あの子の側にいてやれ。おまえ以外の誰が、今のあの子を救えるんだ?」 次の瞬間、カーシュは飛び込んでいた。エルニド諸島で育った男だ。泳ぎが得意というのは本当なのだろう。水音を聞きつけた他の乗員達が、救命ボートを降ろし始めている。"6"は心を決めてゼルダの方に向き直った。 今初めて自分は、すべき事よりも、したいと思う事を優先しようとしている。自分にとって、それは大それた事だというのに、"6"は奇妙に冷静な頭でそんなことを思っていた。
やがて救命ボートが引き上げられ、ツヴァイク大佐は急遽ヘリで病院に運ばれたらしい。ずぶ濡れになったカーシュが戻ってきて、ゼルダを宥める"6"に向かってニヤリと口の端を上げた。
|
*
おきまりの言い訳 あ〜! "6"、いい男になったぜ〜!! そう、お思いになりませんか?(笑) がさつなカーシュもいい味を出してくれて、"6"の解放に一役買ってますねv 実は、元々はあの水上モービルの二人乗り陰険漫才をさせたくて、カーシュさんにエルニドから出てきていただいたんです(^^ゞ元ネタはバイクのカーチェイスでしたが…。 しかし、書けば書くほど"6"が好きになって、今回いいとこ取り♪ 明るくなった"6"の、今後の活躍に期待です! で、何となく次は"9"かな…と。 スナイパーの苦悩って、なんか渋くて良さそうな…。 2001.6.19 |