黒き風「シャドウ」10

一覧へ
TOPへ戻る

1.  2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 

 

 「もう、きっと会えないわね。」
パレポリ中央駅の、国際列車発着ホームのざわめきの中で、イリヤが小さな声で言った。彼女は留学を終わらせ、ラナケスへ帰るのだ。結局、彼女のスパイ行為は未遂に終わり、彼女の役目が囮であったことが判った。だが、スパイへの協力の約束があったのは事実であり、パレポリは事を公にはしないまでも、彼女に国外退去を命じたのだった。帰国に当たり、イシトの配慮で、ラナケスでの彼女の身の安全が保証されるように働きかけがなされた。そして、今、帰国の途につく彼女を"11"は見送りに来ていたのだ。
「そうだね…。」
"11"も小さな声で答える。彼は帰国後のイリヤの境遇を案じていた。イシトが計らってくれたとはいえ、やはりマイノリティーの彼女の前途は明るいとは言えないだろう。
「戻ったら、まためげずにレッスンに励むわ。広場に行くことがあったら、花屋のおばさんによろしく言って頂戴ね!」
イリヤが沈鬱な空気を振り払うように、わざと明るく言った。"11"も顔を上げて微笑んで見せた。
「うん。いつか君が立派な舞踏家になって、パレポリに公演に来るようなことがあったら、僕は絶対に見に行って、花屋のおばさんと一緒に素敵な花束を贈るよ!」
イリヤはパッと明るい顔をした。
「ホント!?約束よ!」
"11"が大きく頷く。
「うん、約束だ。」
イリヤは笑った。
「それを励みに頑張るわ。…ありがとう、エルンスト。」
イリヤの目が潤む。"11"は対応に困って俯いた。やがてアナウンスが、列車の発車を告げる。"11"はやっと顔を上げた。
「じゃ、元気で。」
イリヤが乗車口のステップを踊るように上がり、振り向いた。
「エルンスト…私…。」
だが、言葉を遮るように、自動ドアが閉まった。列車がゆっくりと動き出す。ドアの窓に張り付くようにして、イリヤの大きな瞳が"11"を見つめる。それは、涙がこぼれるのを防ごうとするようにいつも以上に見開かれて、"11"の心を打った。動く列車に並んで、"11"は歩く。列車のスピードが上がる。"11"は小走りに列車を追い、イリヤに手を振った。急にスピードを増した列車。"11"はついに立ち止まり、列車を見送った。列車が遠くなり、やがてその姿が見えなくなるまで、"11"はホームに立ちつくしていた。遠く、かすかに警笛が聞こえる。警笛の響きが消えたとき、"11"は小さくつぶやき、やっと出口へ向かって歩き出した。
「ミッション・コンプリート(任務完了)。」


終わり

 

1.  2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 

 

ちょっと言い訳

これは、もともとは「愛の貴公子」君とチャットをしていて思いついたお話でした。変な役で出してごめん!見せ場のはずが撃たれることになるなんて、私ってなんてヒドイヤツなんでしょう!
最後は切なく(?)まとめてみましたが、スパイの世界ってやはり過酷ですね。

キリ番のイリヤさん、”4”との会話、ほとんどなくて済みません。今回、主役が”11”だったから、あんまり”4”を出せなくて。
”5”といい仲になって、落ち着いてしまった彼女は、以前ほど描きたいキャラではなくなってしまったんですぅ。
ううう、彼女の存在は、このシリーズの存亡に関わるんだけどなぁ・・・。