黒き風「シャドウ」9 |
このまま「影狩り」は成功裏に終わるのだろう。イリヤのことは気懸かりだったが、"4(フィーア)"なら彼女を傷付けないよう、うまくやってくれることだろう。もう、この広場に座らなくて良いのだ。"11(エルフ)"はそう思って、ぼんやりと広場を見渡した。だが、彼はふと違和感を感じて、ある場所で目を留めた。先程までヒッキーと話していたローリーが、今、広場の別の出口から出ていこうとしていた。自分とたった今まで話していたヒッキーが妙なことになっているというのに、彼は何事もなかったように立ち去ろうとしているのだ。 おかしい。 "11"はベンチから立ち上がった。ローリーの後ろ姿は、心なしか早足で遠ざかりつつあった。 「"11"?どうした?」 隊長のイシトの声を後目に、"11"は駆け出していた。 見るからに善良そうな若者、ローリー。誰も彼に悪意を抱かないだろう。いかにも胡散臭そうなヒッキーとは対照的に、目立たない容貌と振る舞いのローリー。彼は何者なのか。考えてみれば、20歳前後で、頻繁に「愛の貴公子」と接触しているという「シャドウ」の条件にも合致するではないか。情報部は彼をマークしてはいなかったのか? 広場を突っ切るように走る"11"に、"10(ツェン)"と一緒に「愛の貴公子」を連行していた"6(ゼクス)"が気付いて足を止めた。 「あれ?"11"?」 "10"と「愛の貴公子」も何事かと振り向く。イリヤとは別の方向に走る"11"の姿を見て、「愛の貴公子」は瞬時に頭を巡らせた。 今朝早く、潜入中のラナケスの2重スパイが、彼のところにあのプレゼントの山を持ち込んだ。黄色いリボンのものがほとんどの中に、ピンクのリボンのものが2個。彼は小さな印を付けたピンクのリボンの包みをイリヤに渡すよう告げた。もうひとつのピンクのリボンはカモフラージュで、その後欲しがった者にやって良いと。それはどういう意味だったのか。彼自身、その指示を受けたとき、イリヤが「シャドウ」であり、その包みに機密が隠されていると信じた。だが、そうでなかったとすれば…。 「愛の貴公子」は"10"と"6"の手を振り払い、"11"を追って駆け出した。 「あ!待てっ!ここは包囲されてるんだ。逃げられやしないぞ!」 "10"が叫び、"6"も駆け出す。 その頃、"11"がローリーに追いつき、声を掛けていた。 「ちょっと待って!」 ローリーがゆっくりと振り向く。 「何でしょうか?」 彼は、いつものように穏やかな笑みを浮かべている。その落ち着いた態度に"11"はひるんだ。ローリーがスパイであるという確証は無い。だが、"11"は僅かの逡巡の後に手を伸ばした。 「その…その、さっきヒッキーから貰った包みを見せて貰えませんか?」 「え?これ?」 ローリーは笑顔で肩から下げたバッグに手を掛けた。 「せっかく貰ったのになぁ…。まあ、しょうがないかぁ…。」 ローリーは笑顔を浮かべたままバッグを覗き込んだ。そして次の瞬間、平和な広場に銃声が響いた。 「…ローリー…。」 "11"が絞り出すような声を出した。超小型拳銃がローリーの足元に転がり、ローリーが右手を押さえている。 「危なかったな、"11"。」 後ろには隊長のイシトが銃を構えて立っていた。例の包みを捜すフリをして、ローリーはバッグに忍ばせた銃で"11"を撃つつもりだったのだ。その手元を、察したイシトが捉え、撃った。 「ローリー…まさか、本当に君が…。」 "11"が絶句する。ローリーは笑顔を浮かべたまま、静かに言った。 「ああ、残念。バレちゃったかぁ…。ふふふっ、君を見くびってたようだね。そう、僕が"シャドウ"。そしてイリヤは僕の影、コードネーム"シャドウダンサー"。ね?彼女にピッタリでしょ?もっとも、本人はそんなこと知らないんだけどね。」 ローリーはゆっくりと足元の銃に手を伸ばした。"11"は慌てて自分の銃を構えた。 「動くな!」 だが、ローリーは薄ら笑いを浮かべている。 「…君に僕が撃てる?…君、新人でしょ?人を撃ったことないんじゃない?」 図星を指され、"11"は唇を咬んだ。確かに実戦経験はない。それに、ローリーの人の良い笑顔を見ていると、やはり撃つのが躊躇われる。"11"はローリーの足元の銃のそばを撃った。 チュイーン! さすがにローリーは、伸ばした手を引っ込めた。その時、"11"の後ろで声がして、思わず"11"は振り向いた。 「ローリー!まさか、おまえが…!」 追いかけてきた「愛の貴公子」だった。彼は驚愕の表情をしている。『敵を欺くにはまず味方から』。ラナケスのスパイたちは、これを忠実に守ったらしい。だがすぐに銃声が響き、「愛の貴公子」の身体はその驚きを顔に張り付かせたまま崩れ落ちた。"11"がローリーを振り向く。彼は笑顔のまま銃口をこちらに向けていた。 「ど…どうして…?」 「愛の貴公子」が倒れたままうめく。彼の身体からは大量の血が流れ出し、路上を赤く染めた。 「君は、スパイにしては口が軽すぎるよ。このまま掴まるとして、余計なことまで話されちゃ困るからね。」 表情を変えずに当然のように答えたローリーの肩を銃弾がかすめ、手にしていた銃が再び路上に落ちた。"11"だった。彼は怒りに震えていた。 「なぜだ!なぜ、そこまで…!」 肩の傷口を押さえ、さすがに苦悶の表情を浮かべたローリーが苦笑する。 「そんなの、情報機関の人間の常識だろっ。君、ほんっとに甘ちゃんなんだね…。」 怒りのあまりローリーに殴りかかろうとする"11"をイシトが制した。 「"11"!…まだすべきことはある。"3(ドライ)"、「愛の貴公子」の応急手当をしてやれ。"10"手伝って!"6"!"シャドウ"を連行しろ。」 遠くから近付いてくる救急車のサイレン。広場の人々の悲鳴。喧噪の中、「影狩り」は終わった。 |
ちょっと言い訳 急展開です! |
*