続・黒き風 5
「マクミランの息子?おまえが?・・・全然似てないな。」 薬から覚めた”4(フィーア)”は、気が付くと後ろ手にイスに縛られていた。彼女は薄緑のドレスのままで、もみ合ったときの多少の汚れはあったが、自分の身に、さして異常がなかったらしいことに、とりあえずホッとした。目が覚めたとき、目の前にいた若者が、自分はマクミランの息子だと名乗ったのには、さすがに少し驚いた。彼女は、まだ少しぼぉっとした頭で、忙しく、状況を把握しようと務めていた。足の弾丸の傷は、一応の手当が施されていた。少し痛みはあるが、きちんと包帯を巻いてあるところからして、相手は自分を殺す気はなさそうだ、と彼女は思った。見た限り、衛生状態は良くないらしいこの場所では、殺す気なら、手当などしないで放っておけば、遅かれ早かれ破傷風にでもなって命を落とすだろう。”4”は相手の出方を窺おうとしていた。 「俺は母親似だ。」 若者は、特にすごむでもなく、淡々と答えた。 「フーン、母親似で良かったな。・・・おまえ、名前は?」 「・・・ウラジーミル・・・。」 ウラジーミルは、今度は少しムッとした様子で答えた。 「何で、こんな所にラナケス情報局員の息子が居て、おまけに私を生け捕りにするんだ?」 ”4”はストレートに質問した。彼女には不思議でならないことばかりだった。目の前の若者は、どう見てもウシリス人の特徴を有する容貌を持っている。しかも、彼女はマクミランの事件の時、彼の資料に目を通した。彼にはラナケスで暮らす娘はいたが、息子はいないはずだった。 「・・・あんたの知った事じゃない・・・!」 ウラジーミルはプイッと横を向いた。”4”は引き下がらなかった。”4”は薬で、まだ少し朦朧としていた。 「知った事じゃないって、自分がどうしてこんな所に連れてこられたのか、知る権利はあると思うがな?」 ウラジーミルは黙って”4”を睨みつけた。 「マクミランが逮捕されたことで、私や隊長を恨んでるのか?・・・あの時、反乱を起こすはずだったのは、おまえ達だったのか・・・。」 「父が捕まったのは、おまえのせいだそうだな・・・。だから、イシト大尉の代わりに、おまえを連れてきたのだ。父は我々の活動の支援者だ。」 ウラジーミルは怒りを押し殺した声で言った。やはり、”4”は、薬のせいで、まだ正常な精神状態ではなかった。いつもなら言わないだろう不用意な言葉を、彼女はつい口にしてしまった。 「身から出た錆ってヤツだろ。スケベ心が命取りになったんだ。それで、私と交換に、マクミランを返して貰うつもりか?あんな危険を冒して、ご苦労なことだ。あいつにそこまでする価値があるのか?私を洗脳した方が、ずっと役に立つぞ。・・・まぁ、おまえの父親にはなれないが、な。」 言い終えた瞬間、”4”の頬に激痛が走った。ウラジーミルが、手にしていたライフル銃の台座で、彼女の顔を殴ったのだ。彼の目は怒りに充血していた。頬の内側を切ったのだろう、”4”の唇からは血が流れ出た。 「・・・父を侮辱するのは許さない・・・。」 彼の声は震えていた。”4”は痛みも忘れて、驚いて彼を見上げた。この衝撃で、酩酊状態はすっかり冷めた。 「・・・悪かった・・・。」 ウラジーミルの肩は、まだ怒りに震えていた。”4”は呟くように言った。 「・・・親というものは、そんなに良いものなのか・・・?私は小さい頃、ガルディア戦で目の前で両親を殺された。顔もよく覚えていない・・・。親って・・・やっぱり良いものなんだろうな・・・。」 ウラジーミルが、ハッとしたように”4”を見つめた。”4”は彼に笑い掛けた。 「おまえにそんなに思われるんなら、マクミランは良い親なんだろう。済まなかった。」 ウラジーミルは黙ってポケットからハンカチを取り出し、”4”の口元の血を拭った。 「・・っつっ・・・!」 ”4”の頬は青痣になり、顎が少し腫れ上がってきていた。ウラジーミルは唇を噛み、部屋を出て行ったと思うと、バケツに水を汲んで戻ってきた。 「少し我慢しろっ。」 ウラジーミルはハンカチを濡らし、”4”の顎に押し当てた。彼は”4”の顎の腫れが落ち着くまで、律儀にそれをくり返した。 |