愛は炎である。
それが心を温めるか家を燃やすかは分からない。
                    ―――ジョアン・クロフォード

TOPへ戻る

 午前零時をまわろ うかというころ、夕方に降り始めた雨が強い冷気を伴って雪になり、リーネ広場に鳴り響くマールディアの鐘とともに、取りやめになった打ち上げのかわりの手 持ち花火と 酔っ払いが鳴らすクラクション音がパレポリに新年をもたらした。
 黒服の一人がパレポリで一番大きなラナケス正教会の重たいドアを閉めると、エカテリーナ・E・カイザーの世界は騒々しくて低俗な外界とは分断された。広 々とした礼拝堂は厳かに数百本の蝋燭で照らし出され、パイプオルガンを奏でている尼僧と数人の聖歌隊の子供達以外にはエカテリーナと従者の黒服4人しかい なかった。エカテリーナは従者たちに外で待っているように、と合図を送った。彼らの安物のブーツについた雪で神聖なチャペルを汚したくなかったからだ。リ ムジンを降りる前に彼らが地面の雪を払って教会の玄関まで赤いじゅうたんを敷いたので、エカテリーナの白貂毛皮のコートの長い裾には水滴ひとつついていな い。
 エカテリーナは告悔部屋の扉を開いた。防音設備が施してある狭い個室は、蝋燭一本だけで照らされていて暗かった。黒い網の向こう側にいる司祭が語りかけ た。
「あけましておめでとうございます。あなたに新年の祝福を」
エカテリーナは軋んで音をたてる椅子に座り、フードを外した。長い赤毛が肩からこぼれた。
「神父さま、わたしは妊娠しました。夫の子ではなく、愛する男性の子です」
 司祭が哀れみを込めて頷くのが網越しに伝わってきた。
「夫は自分の子だと思っています。わたしの父の財産が自分のものになった今、誰がこんな醜い女を相手にするものかと奢り高ぶっているのです。でもゲイブは 私を愛していると言ってくれました。その言葉がわたしに復讐をする強さをくれたのです。わたしはこの子を夫の子として育てます。月日がたち、この子がゲイ ブにそっくりになったとき、あの人は怒りに我を忘れるでしょう。それでも結婚にしがみつくしかない男をあざ笑ってやりたいのです」
年老いた神の使いがやさしく言った。
「恨むのではなく、哀れみなさい。そして慈しむのです。神があなたにそうするように」
 エカテリーナは立ち上がった。
「神父さま、聞いてくださってありがとうございました。あけましておめでとうございます」
 司祭は告悔部屋を出てゆくエカテリーナのために祈りをささげた。
「あなたに恵みある一年を、そして新しい命に大いなる慈悲を」


パレポリアン・タブロイド
〜1〜

by maxel
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17.
 任務=最大手スーパーマーケット・チェーン前でピケを張っている左翼たちの 赤い頭を割り、締め上げてブタ箱へ連行する。正義の共産思想に燃える一般市民を相手に武装、ただし警棒とジュラルミンの盾のみ使用可。刃物・銃火器は使用 禁止――携帯も禁止。パレポリ軍総司令部は一般市民に武器が渡るのをよしとしない。誰が言い出したのか、この任務に最もふさわしい作戦名がある。“オペ レーション・2D”:どさ回りとどぶさらい。
 武装したハーフ・トラックと兵員輸送車の一団が教練 所に併設された陸軍基地を出て個々の目的地に向かっている時、私は同乗の10人に持ってきた荷物の中身を見せた。
「45口径のオートマだ。これさえあればゲリラに襲わ れても生きたまま食われる可能性を下げることができるし、30ヤード以内なら狙いを外すことはない。とにかく優れ物なんだ――俺の友達が考案したエレファ ント・クリップつきのマシン・ピストルで、マグナム弾が20発込められるし、5秒弱で詰め替えができる。撃ってるとちょっと熱くなるが、手袋をはめりゃ問 題ない。この銃とエレファント・クリップ3個、あと手袋で7万ギルぽっきりだ。誰か買わないか?」
 規律を重んじる忠臣“1(アイン)”が私の不謹慎を 咎める雰囲気を漂わせたが、私は無視して、もの欲しそうに目を輝かせていた新参の“10(ツェン)”から銃を回した。
「マテウス教官、おれのクレジットカードの番号を書き 留めておきます。毎月1万ギルずつの引き落としで、7ヶ月ローンでいいでしょうか」 
一番若い“10(ツェン)”。先月で20歳になる。士 官学校を出たばかりのぴかぴかのルーキーだが、その立派な体格と人好きのする明るい性格を見込んで、“3(ドライ)”の下で衛生兵の訓練を積ませている。 飲み込みが早い。「そんなに待てるか、どあほう」
「口座番号はだめっすか? 2回払いでどうでしょう」
“10(ツェン)”の隣にいた“7(ズィーベン)”。 愛玩犬そこのけの卑屈な粘り強さで私や他の隊員にまとわりつく工兵。最初は社交性に欠ける科学おたくだったが、私のクラスで学ぶうちにすっかり軍の仕事に のめりこみ、いい加減家へ帰れと誰かに言われるまで教練所で油を売るはたの迷惑になっている。「だから、今すぐ金の用意ができない奴は引っ込んでろって 言ってるんだ」
「大尉、僕は文無しですので、大尉の奥様がいらっしゃ らない時間帯を教えてください。ブロンド、ブルネット、赤毛、黒髪、僕の知ってる娘の中からなら国道を焦がすタイヤより熱く燃えるやつばかり選りすぐっ て、束にして大尉の寝室にお送りしますよ。それでそのかっこいい銃を譲ってください」 
非力な“8(アハト)”。窃盗、違法物売買、ハッキン グ、ポン引きまでかじった元一匹狼のなんでも屋。保護観察中に大物ギャングのシマで大麻とよく似た雑草を売っていた。私はギャングのボス、グスタフ・“比 類なきグーフィー”・シュトラウスに口をきいて彼をドッグ・フードにするのを思いとどまってもらい、情報収集係として身柄を貰い受けてきた。束という言葉 に私の心は少し動きかけたが、番犬“1(アイン)”がごほんと咳払いをしたし、第一、彼が扱う女はブスばかりなことを思い出した。「ニェット、ナイン、 ノーだ、ばかたれ」
「俺が買う」 
猫背の“9(ノイン)”が小切手に数字を書き込みなが ら言った。通称“雪豹”、山岳地方出身で、子供の頃から鹿や熊を狩っていたので射撃の腕は群を抜いて素晴らしい。寡黙でクール、しかもストイックと女性職 員に人気だが、本当は北部訛りをばかにされるのを屈辱に思って長い会話を避けているだけなのだ。結果、大勢いるところでは無口で私と二人きりの時は饒舌、 みんなワイルドな山猫だと思っているだろうが私にとっては借りてきたミケにしか見えない。
「7万1000!」
“9(ノイン)”が小切手に数字を書き込んでいると き、“5(フェンフ)”が割り込んできた。長身で抜群にハンサム、女をたらせば天下一品、しかしかたぎの女、しかも金持ちの有閑マダムが大好きで、いつも 目の周りに青たんばかり作っている。その容姿を買ってロミオ役の諜報員として鍛えているが、残念なことに彼の頭の中はみみず千匹と数の子天井で埋め尽くさ れているようで、演技は大根だし技能的なことに関してはさっぱり飲み込みが悪い。「他にもっと出せる奴はいないか」
「7万1000と50!」
せこい男“2(ツヴァイ)”。“5(フェンフ)”とは 対照的で、商売上手な女とばかり遊んでいていつも金がない。軍内では誰よりも顔が広く、情報通でゴシップ屋、柔軟なお調子者でハッピーな楽天家だ。意外な ことに殊勲十字賞を持っている。態度こそすっとぼけてはいるが、彼こそかつてウシリス・コマンドーの急襲にあって全滅した歩兵師団唯一の生き残りである。
「7万5000」 
マイノリティのお坊ちゃん“6(ゼクス)”が大きく出 た。実家は金融業を営んでおり、かなりの資産家らしい。ロー・スクールを出た秀才だが、肌の色で差別されて就職口が見つからなかった。できのいい兄貴に家 業を継がれ、落ちこぼれの弟は私のようなやくざ者の元で対抗意識を剥き出しにしながら出世の虫に成り下がっている。「あと一息だな」
「7万6000でどうでしょう」
“3(ドライ)”、『ドクター・003/殺しのライセ ンス』は看護士としてそつなくけが人の手当てをこなしているが、実は美容整形外科医の学位を持っている。こいつも私が拾ってきた――拒食症の映画スターを 脂肪吸引手術で死なせてしまい、裁判に負けて復職できなくなってしまったらしい。骨と皮になってなお痩せようとした頭のおかしい女優、へぼな弁護士、極め つけに私、どうにも他人の頼みごとを断れない押しの弱い男で、いつも損ばかりしている。
 私は値段がつり上がるのが面白くなってきた。“1 (アイン)”が私を白い目で睨んでいる――高貴なオーラを身にまとい、誇り高いモラリズムにおいて私に仕える輝く鎧と白馬の守護騎士。その実態は私の妻の 浮気調査員である。クロエは名門レニンシュタール子爵家のご令嬢で私はどん百姓ブライチャート家の馬の骨、でも愛があれば身分の差なんて、と妻の内助の功 を気取って私にレニンシュタール家の家来を一人お目付け役にくれたのだ。実際、“1(アイン)”は私の下に置くには勿体無いくらい素晴らしい兵士である ――頭脳、戦闘能力共にバランスがよく、誠実で行動も迅速かつ正確、彼を片腕にしているというだけで誰もが私を羨んでいる。しかし、一人になりたい時でさ え放っておいてくれない。私は婿養子だから逃げられないにしても、主人に向かって『旦那様は女狂いですので』とはよく言ってくれたものだ。
「旦那様、もうおやめください。銃火器禁止の任務に予 備以外の銃を携行しただけでも罰則ものなのに、ましてや競りなどもっての他です」
「今はあたしだけだからいいけどさ、みんな女の子の前 で経済力の乏しさを見せちゃだめよ。もう少し賢くなって、ミニ株、公社債、財形貯蓄、ちゃんとお金貯めなさいね、独身さんたち」
 運転席から朗らかなソプラノと共に札束が飛んでき た。“4(フィーア)”、紅一点。男だけだとむさくるしいので、お茶汲み用に誰か色っぽいお姉ちゃんを引き抜こうと秘書課を物色していたとき、私の好みの 正反対をゆくこの痩せっぽちの小娘が志願してきたのだ。ロリコンの“2(ツヴァイ)”は『美少女万歳』と大喜び(といっても少女ではない。見えなくもない が)、ひも男“5(フェンフ)”は『役不足』と意気消沈、その他の隊員の評判は『結構かわいい』と上々、しかし実は野郎どもよりよっぽど使える。パレポリ 工科大学コンピュータサイエンス科卒、ライフル射撃国体4位、中・高とバレエをたしなみ、『天馬と舞姫』『シュッテガルトの女王』で主演、身のこなしに隙 がない。趣味は旅行で、大学卒業直後の1年間は国際線のクルーズ・アテンダントに従事し、流暢に4ヶ国語、カタコトで8ヶ国語話せるらしい。
札束は8万ギルあった。なんていい女だ。「落札だ、 持ってけ」
“4(フィーア)”は名画にある勝利の女神そっくりの 笑顔で運転席から振り返った。差し出された手にマグナム弾のオートマティックを載せてやると、そのほっそりとした手首がずしりと垂れ下がった。
「やめときな、女の細腕じゃあ扱えねえよ」
 勝負に負けた“5(フェンフ)”がふてくされて吐き 捨てた。
「使いたいなら遠慮しないでよ“5(フェンフ)”、あ たしとあんたの仲じゃないの。一時間5千ギル、弾丸一発につき500ギル、今なら初回特典で手袋は半額の1000ギルで貸してあげる」
 私は笑った。「“8(アハト)”、おまえ悪党やめて よかったな。今は投資の時代みたいだぜ」
“8(アハト)”は肩をすくませて答えた。「やばい博 打が時代の象徴っていうんなら、僕は檻の中に逆戻りしたいですね」


 第三級戦闘服とレギングス、防弾帯、ヘルメット・ラ イナーで身を固めた歩兵師団、私の第13小隊は、パレポリ資本主義の象徴“カイゼル・ランチ・マーケット”の目の前の信号で止まった。駐車場を蹂躙してい るピケ隊はおよそ50人前後――“許すな、低賃金での搾取!”“労働者に平等を!”“健康保険の配布を徹底させよ!”“ファシズムに天誅を!!”などの看 板を持った、いかにも貧乏そうなプロレタリアートたち(マイノリティや外国人が多いのはお約束だ)が買い物客を店の中に入れないように入り口をふさぎ、何 人かは警察の機動隊と乱闘騒ぎを起こしていた。
「ここのチェーンは何件ある?」 私は警棒にちゃんと 絶縁体がついているか確認している“2(ツヴァイ)”に尋ねた。
「57件じゃなかったかなあ。おれたちの担当はそのう ち3件でしたよね。多くないっすか」
「ただのスト破りじゃたいしたことないぜ、昼飯までに 2件片付けて15時には報告書書きまで済ませちまおう。“4(フィーア)”、帰りに買い物に付き合ってくれるだろ? せがれの誕生日が来週末なんだ」
「旦那様、私が参ります」 妻の手先“1(アイン)” がまた私を睨んだ。“4(フィーア)”みたいな爪楊枝には手を出す気も起こらないと何度言っても分かってくれない。
「イシト君、いくつになるの?」“4(フィーア)”は ギアを一速に入れなおしながら聞き返してきた。
「もう少しで6歳だよ、早いもんだろ? 俺の息子にし ちゃ字も文章も上手いんだ、頭もいい。この前学校で作文書いてきたんだよ――『将来の夢』って、まあ俺もおまえらも誰もが一度は経験した小学一年生のお約 束だな。イシトのやつ『お父さんみたいな立派な軍人になりたいです』とか書いてきやがった。やばい勘違いだぜ、だから何か他に夢中になる趣味をつけてやる ことにしたんだよ。野球とか、読書とか、釣りとか… 武器・射撃以外で。いろいろあるだろ?」
「釣り苦手なんじゃなかったんですか、イシト君」  “10(ツェン)”が言った。先月、近くの森の奥にある私の鱒釣りの穴場にイシトを連れていったとき、子供好きな“10(ツェン)”と自然に縁深い“9 (ノイン)”が来たがったので一緒に連れていったのだ――実際、イシトは知らないおじさんが二人もいたので尻込みしていた。髪は母譲りの明るいブロンド、 目は私譲りの切れ長の碧眼、しかし性格は誰に似たのか負けず嫌いで勤勉、頑固、人見知りも誰より激しい。一方、11歳と8歳になるイシトの姉のマルグレー テとエリーザベトも私譲りのブルーアイズをしているものの、母譲りの良家の子女のしたたかさでイシトを人形にして遊んでいる。彼女たちは『イシトだけずる いわ、わたしが行く(も(、)、ではなくて)』と言い張っていたが、私は『男同士の秘密の場所だから』と言いくるめて妻と3人で留守番させ、“1(アイ ン)”に娘と遊んでやるように頼んで家に置いてきた。自分の趣味には気の合う仲間と出かけたい。
 イシトは私と“10(ツェン)”が何回教えても餌を 針につけられなくて悔しそうにしていた。しかし、“9(ノイン)”がうさぎ狩りの基本を教えると一発で仕留めてきた。私は子供に銃を握らせた田舎者“9 (ノイン)”をこっぴどく叱り付けてやりたかったが、成功の栄誉を勝ち取って目をきらきら輝かせている息子の前では、手放しにその天与の射撃の才能を誉め ることしかできなかった。そのとき、イシトはこんな質問をした。
「どうしてお父さんは、お友達を数字で呼んでいる の?」
 私は己の不覚を悟って繕った。「あだ名なんだよ、父 さんは38歳だから“38”で、この二人は体はでかいが頭の中身は9歳と10歳なんだ」
 新人教官マテウス・レニンシュタール大尉の小隊に配 属になった世にも幸運な10人の兵士たち――幸運だろう、何せ隊長の私が大尉だし、子爵家の跡取りだからでかい顔をできる――もとい、マテウス先生の10 人の生徒たちには出席番号が必要だった。フランツが2人いてヨハンが3人もいたからだ。苗字で呼ぼうにも、ディードリッヒとディーデリッヒとデューデリッ ヒがいる。誰が誰かは覚えられない。それにしても数字が名前代わりとはあまりにも色気がなさすぎるとの意見もあったが、それでも男性隊員を“そびえ立つ糞 のかたまり一号、二号…”、女性隊員を“万能おしゃぶり器その1、その2…”と呼ぶ第7小隊の鬼軍曹グッデンハイムよりましに思えたし、美形の若い男ばか り集めて“シュガー・パイ”“ハニー・デュー”などと呼ぶ第5小隊のヘネンバーグ曹長みたいに気持ち悪くもないだろう。
「魚じゃなくてかわいい女の子の釣り方教えてあげよっ か? ところでみんな、準備してね」
 “4(フィーア)”の声で我に返った。彼女は駐車場 の入り口を通過しようとしていた。とても嫌な予感がした――立ちはだかったピケ隊のアカたちが、掲げた看板の影に金属バットやツーバイフォーの角材を隠し ているのがいやでも目に付き、目に見えないところで刃物やもっとたちの悪い獲物を持っているだろうことが安易に想像できたからだ。窓に低賃金労働者の怒り の形相がはりついて、輸送車はがこん、という衝撃と共にエンストを起こした。行儀の悪い正義の味方が私たちの乗った車をひっくり返そうと殴る蹴るし始めた ようだ。
「男は叩きのめしていい。女、子供、老人がいたら一箇 所に集めて非難させ、警官は保護しろ。誰も殺さず、一人も逃がすな。行け!」
 私が叫ぶと、“4(フィーア)”と“3(ドライ)” を残した8人の戦闘員たちは、容赦なく暴れる労働者たちの中に突っ込んでいった。私は輸送車の入り口を守って、襲いかかってくるアカたちの攻撃を警棒で受 け流して相手を牽制した。コミュニストたちは材木やバットをめちゃくちゃに振り回しているが、踵を浮かせてタンゴのステップを踏む私を捉えきれない。相手 がよろける一瞬を見計らって特大の突きをお見舞いし、私は一人ずつ確実に倒していった。それにしても埒があかない。50人強なら一人頭6人倒せばかたがつ くはずだが、非力な“8(アハト)”が逃げ回って、頭脳以外はてんで弱い“6(ゼクス)”が何人か討ち損しているとして、まあ10人くらい倒しておけば終 わりが見えてくるだろうか。私は適当に計算しながら再び警棒で敵を牽制し始めた。
「旦那様、上を!」
 守護騎士“1(アイン)”の声が後頭部に突き刺さっ た。見上げると、輸送車の上に誰かが乗っていて、私の頭上に火炎ビンを落とすところだった。私は警棒で反射的にビンを払いのけた――ビンは私に攻撃してい た労働者の一人に当たって、そいつを火だるまにした。
 群衆が恐れおののいた。映画のスタントではなく、本 物の人間が焼け死のうとしているのを目の当たりにして、凶暴な一般市民は怖気づいて逃げ出し始めた。すぐさま“3(ドライ)”が輸送車から飛び出してき て、火だるまに消火器を吹きかけた。
 なんて無秩序だろう。週日の午前、昼食の買い物客で にぎわっているはずのただのスーパーをこれだけめちゃくちゃにするとは。私は嫌気で暴力を振るう者、逃げ出す者を憎らしく思い、怒りにまかせて輸送車の中 から私の荷物を引っ張り出し、屋根によじ登った。荷物の中からレミントンのポンプ・アクション式ショットガンを取り出し、空に向けて続けざまに3発撃っ た。
 大音響がこだまし、その場にいた全員が地面に伏せ た。私の部下たちがすぐさま立ち上がってコミュニストたちに縄をかけはじめた。生徒たちが全員無事で、マテウス先生はほっと胸をなでおろした――が、黒こ げの様子を診ていた“3(ドライ)”が私に向き直って首を横に振ったとき、私の怒りは頂点に達した。
「聞け、アカのくずども! 護送車がもうじき到着す る、それまで全員指一本動かすな! 逃げたり抵抗したら、そこの黒こげと同じ目に遭うと思え!」
 私はヘルメットを取って地面に投げつけ、わざと鉛入 りのブーツの音をたてるようにして近くに這いつくばっていたコミュニストの耳のすぐ横の地面に着地した。コミュニストが恐怖にたじろいだ。“7(ズィーベ ン)”が私のヘルメットを拾った。私は、しまっとけ、と合図を送った。輸送車の運転席を振り返ると、傷ひとつない防弾ガラスごしに、“4(フィーア)”が 大丈夫、全部うまくいってるわ、と頷いてきた。
 うまくいっていれば、死者など出さずに済んだはず だ。


 あと2件のストライキを鎮圧しなければならないと思 うと、心底うんざりした。
 時給を700ギルから800ギルに上げてもらいたい だけなのに、どうして連中は角材や火炎ビンなんか持って暴れるのだろう。ストライキではなく暴動――不満のはけ口ではなく血を求める野生の衝動、本当にた だの民間運動だろうか。企業側が警察ではなく軍に泣きついてきた理由が今やっと理解できた。
一件目でみんなほとんど疲れ、2件目に向かう車内では “7(ズィーベン)”でさえ“9(ノイン)”のように無口だった。肉体派の“5(フェンフ)”と“2(ツヴァイ)”は次の戦闘に向けて居眠りをこいていた し、弱い“8(アハト)”と石頭しか取柄がない“6(ゼクス)”はやはり全身打撲と擦り傷だらけで、“3(ドライ)”の手厚い看護と“10(ツェン)”の へたくそな応急処置の優先権を獲得していた。できれば次は二人を欠席させてやりたい。しかし数の戦力差を思うとそうもいかない。
「総司令部から無線だけど」 かしましい“4(フィー ア)”でさえ無駄な言葉は省ききっていた。私は運転席から無線のコードを伸ばしてもらい、疲労を声に出さないように答えた。
「第13小隊、レニンシュタール」
『ギリアンだ。少佐、君を次の任務の指揮官に任命す る。君の小隊はこれから特殊部隊として動き、ストライキ鎮圧の任務は免除される』
 ギリアン総督、私の親友ギリアン・ジュニアの父、厳 格で獰猛なおっかない親父さんだ。“2(ツヴァイ)”に聞いた噂によると、十字架の形をしたナイフとブラス・ナックル、そしてニンニクを塗りつけたダムダ ム弾の自動小銃をいつも装備していて、寝るときも枕元に置いておくらしい。
 誰もが泣いて欲しがる出世のチャンスがなぜか私に舞 い降りてきた。しかし、死なせてしまった黒こげのことを思うと、指揮官などという責任重大な立場は誰かに押し付けてしまいたい気がした。「総督閣下、任務 の内容をお伺いしても?」
『共産党のヤコブ・シュナイダーが党とこの騒ぎは関係 ないと発表してきた。他の支店を鎮圧した小隊からの報告で、このストライキの裏には黒幕がいることがわかった――この騒ぎを操っている誰かが風上でのろし を焚いている。少佐、党と黒幕の直接(、、)で(、)は(、)ない(、、)関係を探れ。偶然にも君が鎮圧した支店のリーダー格の青年が黒幕に近しい存在 だ。この若造を徹底的に洗い上げ、ボルシェヴィキ野郎の尻に突っ込む切り札をしぼり出すんだ』
私はおっかないギリアン総督が熱烈な共和党びいきで、 他の与党を蛇蠍のごとく嫌っているのを思い出した。
「お言葉ですが閣下、国会議員選挙が来月に迫っていま す。再出馬予定のシュナイダー代議士がこのような騒ぎを起こすのはイメージ的にマイナスであることから、疑うならライバルの自民党、民主党、共和党のいず れかが妥当かと思われます」
『調査済みかね?』 おっかない総督の声が憤慨してい る。やはり共和党の名前は外しておいた方がよかっただろうかと、正直すぎたことを少々後悔した。「いいえ、推量です」
『くだらん。少佐、君はただ課された任務を遂行し、こ の革命もどきを徹底的に潰すだけでいい。推量など無用だ。君の“ファーム”での成績、これまでの実績、そして部下の特技を考慮に入れての就任だ。今すぐ取 り掛かれ、マテウス少佐』 
「いいえ閣下、私は大尉です」
『少佐、任務を受けることに対しての反発か? それと も昇級を辞退するのか?』
「私は閣下の間違いを正しているだけです」    
『少佐、私に間違いがあるなどと思うな。佐官の分際で 私に口答えすることは許さん。任務を実行し、失敗はするな。側近は教練所近くの留置場にいる。ロビーに立ち寄り、ギリアン中佐の指示を仰ぐこと。以上だ、 今すぐ向かいたまえ』
 ギリアン総督は私の返事を待たずに無線を切った。
「イエス・サー」 私は向こう側に誰もいない無線にな んとなく疲れた声を絞り出し、マイクを“4(フィーア)”の運転席に投げ返した。“4(フィーア)”ははじかれたようにハンドルを切り、交差点の真中で危 険で派手ですてきなUターンをした。


 私は留置所へ向かう途中、飲食店街に立ち寄って昼食 をとることにした。隊員たちに休憩を与えなければならないというのは口実で、私自身の一服のためだった。軍服の兵隊さんが11人も集まっていると他の客に 迷惑だからという理由で、引率のマテウス先生は集合場所と時間を決めて生徒たちを解散させた。
 太陽がやわらかく降りそそいでいて、いい小春日和 だった。こんないい天気の日は鰆でも釣りに出かけたい。私は一人で二分咲きの桜並木の下のベンチに腰掛け、内ポケットから小さな銀のフラスクを取り出し た。心臓の位置を守る気休めの小道具で、“1(アイン)”いわく『不謹慎』な私物の一つだった。中身はバーボンだが、昨日はスコッチだった。要するに何で もいい――私の頭が本当に冴えるのは4杯目なのだから。
 一口呑む――新しい任務。大いなる(多分)、未知の 敵との手探りの戦い。これこそ私の最も得意とする、そして私の妻の最も忌み嫌う仕事だ。そもそも諜報員訓練所“ファーム”を歴代6位の成績で卒業なんかす るから危険な仕事ばかりが舞い込むのだと、妻はいつも口をすっぱくして転属を勧めていた。しかし、私は地域の言葉・訛りで話せるし、パスポートは12冊 持っているし、何より国家予算をたっぷりつぎ込んで手塩にかけて育てられているから、上方が私をなかなか手放さなかった。よって、敵国に潜り込んでは空気 のように溶け込み、情報をかき集めては風のように消える、“ファーム”を出てから10年間もの長きにわたって私はそんな仕事ばかりしていた。そして去年の 暮れ、大晦日を家族と過ごす代わりにデュリンベルクの敵陣で美人の女将校と仲良くやっていたことに対し、とうとう妻の堪忍袋の緒が切れた――『結婚の誓い を何だと思ってらっしゃるの!? 転属願か離婚届、どちらに判を押すか今すぐお選びなさい!』 
離婚の危機だと泣く泣く人事部に訴えたら、私の転属願 は割とあっさり受理された。そこから私の教練所教官としての平凡な軍人人生が始まった。…はずだったのだが、なぜギリアン総督が自ら無線連絡をよこすほど の大事の指揮を私が取るのだろう。この軍に掃いて捨てるほどいる優秀な野心家、上昇志向のかたまり、私よりも成績のよかった連中は一体何をしているのだろ うか。出世すれば舅と姑からの風あたりも柔らかくはなろうが、それと引き換えに妻の機嫌に波風を立てることになるだろうと思うと胃が痛んだ。もし彼女にま た騒がれるようであれば私は指示役に徹し、隊員に活動を任せればいい。しかし、寄せ集めのちんぴら集団のようなわが小隊に、特殊部隊という重苦しい響きに 見合った仕事がこなせるかどうかも疑問である。
 二口呑む――私は時間を無駄にしている。こうしてい る間にプレゼントを選んできた方がいい。しかし、何にすべきだろう? “9(ノイン)”の馬鹿のおかげでイシトはすっかり射撃に魅せられ、誕生日には猟銃 が欲しいなどと言い出している。私は息子に武器を握らせたくない。軍隊に入れたくもない。どうせ20歳になったら2年間の兵役が課せられるのだから、それ でどうにか手を打ってくれないだろうか。せっかく良家の子息として何不自由なく育っているのだから。死の暗示が糖尿病くらいしかない割のいい仕事を選び、 料理のうまい嫁さんと愛くるしい子供たちに囲まれて末永く幸せに暮らすこともできるのだから。
そもそも、私が軍隊に入ったのは金のためだった。25 歳の時、父が脳腫瘍を患って手術のために大金が必要になった。途方に暮れていた私を助けたのは幼馴染のギリアン・ジュニアだった――彼の父親が軍の司令部 のとにかくえらい人で(その頃からギリアン総督は総督だった)、息子の口利きで選り抜きの精鋭しか受けられない“ファーム”の試験を受けることができたの だ。おかげさまで父はトルース町の実家で今でも元気に畑を耕している。さて、イシトのプレゼントは何にしよう?
 3口呑む――えらく大きな一口ずつだったものだ、も う空になってしまった。どこかで補給しなおそうと、私は立ち上がり、並木の下の店屋が並ぶ通りを見回して酒屋を探した。横断歩道を渡ってくる10の黒い影 が私にせまってくるのが見えた。
「おまえら、もう飯食ったのか? もう少しゆっくりし てきていいぜ」 私は隊員たちに声をかけた。黒い戦闘服を着た兵隊さんが10人、横一列で春うららな公道を歩いてくるのを見るのは、私でさえなんとなく威 圧感を感じるものだ。映画でいうならスローモーション、最後の決戦へ赴く任侠やくざの一団のようだ。
「教官、いいえ隊長、昇進おめでとうございます!」 
“4(フィーア)”のソプラノが響き、コルクがはぜる 音が続き、そして私は一瞬でシャンパンの泡まみれになった。
「おいっ! やめろよ、こんなとこで!」 私はびっく りして抵抗したが、“2(ツヴァイ)”が私の首を腕で捕らえて脳天から酒を降らせ、“9(ノイン)”が私の顔を炭酸で攻撃し、“6(ゼクス)”が私の襟首 をつかんで背中に冷えた液体を流し込み、“5(フェンフ)”、“3(ドライ)”、“10(ツェン)”、“7(ズィーベン)”、“8(アハト)”がレギング スを引っ張ってとにかくめちゃくちゃに飛沫をぶっかけ合い、“1(アイン)”までもが“4(フィーア)”と一緒になって空から黄金の洗礼を降らせ、私が 10本を残らず浴びきってしまう頃には、結局全員びしょびしょの濡れねずみになっていた。
「おまえら、アホなことすんじゃねーよ!」 私は濡れ た顔を濡れた袖でぬぐった。隊員たちは全員でげらげら、ひいひい笑い転げて通行人の注目の的になっていた。
「さて、じゃあお昼食べに行きましょうか。隊長の昇進 祝いだから、隊長が何か高くておいしいものご馳走してね」
「馬鹿なこと言ってんじゃねーっつの、こんな格好でど こに入れるってんだ」
「食品業界の危機なのよ、救世主軍団『黒き風』様だも ん、どんな五つ星レストランの中だって全裸で歩き回れるわよ」
 “4(フィーア)”が私の腕をつかんで引っ張り始め た。他の隊員はまだ笑い合っている。私は彼女の一言を怪訝に感じて固まった。そういえば、彼らは昼食も取らずに今までどこに行っていたのだろう、それに…
「…おい、黒き風って何のことだ」
私は思わず尋ねた。“4(フィーア)”がにっこり笑っ て答えた。
「特殊部隊なんだもん、かっこいい小隊にはすてきな名 前が必要でしょ? 全員一致で『黒き風』に決まったの。多数決だから、隊長の意見は今さら聞かないわよ」
 “4(フィーア)”は、ちょっと濡れちゃったけど、 と前置きして、私の腕に貧弱な胸を押し付けたまま、紙袋から大事そうに一冊の雑誌を取り出して私に見せた。
「これ、イシト君へのプレゼントね。みんなに頼んで古 本屋回ってもらったの。今日の任務が終わる頃じゃもうどの店も開いてないだろうし、みんなで探せば早いかなと思ってさ。案外すぐ見つかったのよ、隊長は今 でも愛されてるのね」
それは13年前の『ボクシング・レビュー』誌だった。 表紙の中では、奇跡の57勝0敗目0分けに8ラウンドKOでたどり着いた25歳の私が、観客の喝采を浴びながらリングを降りるところだった。ヘッドライ ン:“ライトヘヴィ級王者、網膜剥離で引退! 〈黒き風〉マテウス・ブライチャート、そのタンゴ・ステップにより踏みぬいた無敗神話の軌跡!”
 『黒き風』とは、この黒髪と、軽快な動きで相手を翻 弄してボディブローを叩き込む私のダンスマスター・スタイルを評し、マスコミがでっちあげた当時の私のあだ名だった。
 私はうつむき、“4(フィーア)”も他の隊員も25 歳の私も、誰も見ないようにした。こんなものをもらっても、まだ6歳前のイシトは喜ばないだろう。第一この写真には、最強の座を守るために私が何をしてき たか、父の脳と私の目の手術代、そして母と妹の生活費をひねり出すために私が何をしたか、賞品として私が何を頂戴してきたか、それら全部をひっくるめて、 結婚と現在の家庭を円滑に維持するためには誰にも知られてはいけないと自戒する私の過去が詰まっていた。“4(フィーア)”が私から離れ、輸送車にタオル を取りに行った。大判のものを頭からかけてくれたら助かる。今、私は彼らが期待するような嬉しそうな顔をしていない上、私を泣かせるために一緒にびしょ濡 れになってくれた馬鹿な生徒たちの気遣いが理解できたからだ。

 −次へ−


ずいぶん長いことほっぽり出していた「黒き風」シリーズに、maxellさん が素晴らしいエピソード小説をお寄せ下さいました!
現「黒き風」隊長イシトの父マテウスのお話なんですね 〜♪ カッコイイですv
私の作った設定に沿って、更に「黒き風」の世界に深み を与えてくださってます。
というか、私が描くより絶対本物っぽい!
う〜む、私ももう少しして「ロード・オブ・ザ・リン グ」熱が冷めたら、また書きますよ、「黒き風」。まだ描いてない部下のエピソードとかあるんです〜。

「クロノクロス」から4年が経過しましたが、その時 「クロノクロス」を通じて知り合ったmaxellさんをはじめとする方々と、今もこうしてお付き合いできている奇蹟に、改めて感謝です。