パレポリアン・タブロイド |
by maxel |
報告1:アレクサンダー・カッツェ
ンバック班“2(ツヴァイ)”の記録と記憶に基づく 13時37分。見られたもんじゃないね、このおれがポリエステルのスーツに眼鏡だよ? 色男が台無しだよ、“7(ズィーベン)”や“10(ツェン)”は ガキだからいいけどさ。ダウンタウンの外れ、ヴァンドリッチ通りの8025番地、おれたちは3人とも髪型を変え、“10(ツェン)”にいたってはつけ髭で 顔中毛だらけにしてまで――20歳の私服警官なんかいないから――パレポリ市警のおまわりに見えるように老け込んだ扮装をして車から降り立った。 それにしても、おれが女郎屋の担当だなんて隊長も分かってるね。いい機会だから、かわいい後輩たちに大人の遊びってものを教えてやろうじゃないか。まあ確 かに、少し汚いところではあるけれども――古い集合住宅が立ち並んで陽光を遮り、ストリートは薄暗くてごみがたくさん落ちているし、歩道に並んだダンボー ルの家からはホームレスのしんどい臭いが漂ってくる。見事なまでに完璧なスラムだ――いいんだよ、女がいれば問題なし! 単純明快、快刀乱麻、母ちゃん、 男に生んでくれてありがとう。 さて、おれたちヨハン3人衆(なんと3人ともヨハンなんだよ、隊長も狙ったんだか知らないけどさ)が“10(ツェン)”のグランド・チェロキーから降りた 瞬間だ。なんと界隈にどよめきが走ったんだよ――アパートの窓に半裸を晒して客引きをしていた娼婦たちが家の中に引っ込み、刃物と鉄パイプで喧嘩していた マイノリティの少年たちが逃げ出し、路上に座り込んでクサを吸っていたチンピラたちにいたっては、飛んでる最中の焦点の定まらない目でこちらを睨み返して くる始末だったし。黒死病感染者みたいな気分になったね。そんなにおまわりに見えるのかな? でも“10(ツェン)”がぽつりとおよそ警官らしくないこと を呟いたんだ。 「3キロくらい前にゲートつき駐車場ありましたよね。停めなおして来ます」 おれは“10(ツェン)”の襟首を猫みたいに掴んで引き止めた。 「でかい図体して繊細なこと言うなよ。おれがそこまででかくなれたら、車くらいポケットに入れて持ち運ぶだろうぜ。おまえくらいでかくなりたいね。実は “3(ドライ)”大先生に足の裏と頭のてっぺんにシリコン入れる手術してもらおうかどうか真剣に考えてんだ。健康保険で落とせるもんならおれはやるぜ。お まえの車両保険は盗難くらいカバーしてるんだろ?」 「買ったばかりなんです。はじめての新車なんです。ローンがあと5年あるんです。それに、もしぱくられでもしたら帰りの足もなくなっちゃいますよ? こん なに治安悪くちゃタクシーも来てくれませんよ」 「そんなに心配なら、盗まれたら爆発するようにダイナマイト仕掛けてあげようか?」 “7(ズィーベン)”がにこにこと上機嫌で工具箱を開きながら言った。冗談かな? 本気っぽいよな、こいつ危ないもん。だって、一に工学、二に化学、三、 四がゴシップ、五に数学だよ? おいおい、遊びはどうした、女は? お父さんはそんな子に育てた覚えはありませんよ。 「や、やめてください。いいですから。行きましょう」 “10(ツェン)”が小声で、ああ、お古のモリス・マイナーに乗ってくるんだった、なんて呟いてる。バカ言え、あんなローラースケートに大の男3人で 乗ってられるか。若いからって今しかない一瞬を後悔で浪費しちゃだめだぜ、一秒前はすでに過去なんだから。男たるもの、いかなる時も前だけ向いて楽しく陽 気に突き進むべし! でも、ちょっと気にかかることもあったんだ。アレクサンダー・カッツェンバックは商売が下手だと思わないか? だって11年間も女衒やっててまだこんな貧 民街に住んでるんだよ。闇商売やってたら普通そこそこ儲けるだろ、税金払わないんだし。隊長の話によると、アレクはなかなかどうして食わせ者で、ギャング のボス“比類なきグーフィー”への上納金をちょろまかして随分貯めこんでるらしい。けどさ、それならもう少しいい暮らしするだろ? 住めば都なのか、出ら れない理由でもあるのか。 おれたちは8025番地を覗いてみた。2階建てのぼろアパートで、いかにも埃っぽいロビーがあった。ロビーの中心、布が破けてスプリングが飛び出したソ ファに座って、顔にひどい痣のある16歳くらいの女の子が、泣きながら金髪のラナケス人男と話していた。 「…さっきの客ったらひどかったんです。こうしないと興奮しないんだって言って、わたしの口の中で用を足したんです。わたし、苦しくって、その場で吐い ちゃったの。そしたらあの客、わたしの髪を掴んで思いっきり殴って、背中に煙草を押し付けてこう怒鳴りつけたんです。『おれは金を払ったんだぞ、アレクの 野郎め、こんな雌ブタにおれの相手をさせやがって!』って…」 可哀想なかわい子ちゃんの声に嗚咽が混じり始め、途切れ途切れの謝罪になった。そんな仕事するからだよハニー、学校へ行きな。男が彼女の隣に移り、ハン カチで涙を拭ってやっていた。 「泣かないでいいんだよ、ごめんねヘレガ。クーンツさんは本当はサーシャの常連なんだけど、彼女の部屋に上げた新規がずいぶん長尻でね。新入りの君に無理 をさせてすまなかった。僕を許してくれるかい?」 「謝らないで。わたしが悪いの。アレクさんの評判を落とすような真似をしてごめんなさい」 彼女は突っ伏して泣いた。いい子だねえ。おれだったらキザったらしいことは後で聞くからとっとと病院連れてけ、ってこいつを張り倒しちゃうよ。随分慕わ れてるもんだ、美男は得だぜ。 「ちょっと待ってねヘレガ、ドアのところに誰かいる。お客さんみたいだ」 アレクが立ち上がり、こちらに歩み寄ってきた。おれたち3人はぴしっと背筋を伸ばしなおして刑事っぽく厳めしい顔つきをしてみせた。 「いらっしゃいませ… あ…」 ドアを開けたアレクサンダー・カッツェンバックの整った鼻先に、おれたち3人は同時に偽物の警察手帳と礼状を突きつけてやった。 「パレポリ市警風紀課のハイスティケ警部補だ。後ろはアナハイムとフリージ部長刑事。アレクサンダー・カッツェンバックだな?」 「何のご用でしょうか?」 「風紀取締法違反の疑いで身柄を拘束する。中へ入っても?」 アレクは特に驚いたような顔はしなかった。にっこり笑ってドアを開けたんだ。“5(フェンフ)”みたいな男前じゃなくて線が細い女顔、ドアを開ける仕草 なんかも優雅で流れるようだった。ちょっと長めの金髪がさらっときれいでさ、なんか本当に女みたいで、おれ的気持ち悪い男ランキング3位をあげたくなっ ちゃったね。ちなみに1位はホモのヘネンバーグ曹長で2位はうちのマテウス隊長だよ、あのべろんべろんに酔っ払ったときにだけ出るストリップ・ダンス、パ ンツに挟んでもらうチップが1万ギルになるまで止めてくれないんだ。 「埃っぽくてすみません、これから掃除する予定だったのですが… ヘレガ、挨拶を」 おれがかわい子ちゃんの方を見ると、彼女は「グーテン・ターク」とひどく憎々しげに返してきた。せっかく慰めてもらってるところにいきなり踏み込まれて 逮捕されますってんだ、嫌わない方が無理かもな。彼女はさっと立ち上がってどこかへ行ってしまった。おれたちは彼女の席を譲り受けるかたちでぼろぼろのソ ファに座った。…なんだこりゃ? 尻が沈んでくぞ、おい。 「すみませんハイスティケ警部補、その部分は台座が抜けてるんです。もしよかったら僕の隣へいらっしゃいませんか?」 野郎の隣なんざごめんだね。おれは尻一個分ずれた。“7(ズィーベン)”は小細工役だからロビーの中をうろうろ観察してるし、“10(ツェン)”は護衛 だから窓際やドアの前に立って絶えず注意を払っているし、座ってるのは会話役のおれだけだから問題ない。けど、うまくいくかね? おれは正直者だからね。 こういう役は隊長とか“6(ゼクス)”向きでさ、おれは根っからの戦闘員なんだよ。殊勲章持ちだよ? ただ全滅した師団の生き残りだっただけだけどさ。 「結構だ。倹約家じゃないか、売上に見合わず」 アレクがにっこり笑って――やめてくれ、ほんとに気持ち悪い――答えた。 「売上といっても、僕の手元に残るお金なんて微々たるものです。あなた方警察に毎月お受け取りいただいている志を見ていただければお分かりになると思いま すが。あなたが今日僕を逮捕に来たわけではないくらい存じておりますよ。本当はどういったご用向きでしょう? マルホランド警部のお使いですか?」 汚職警官の名前はマルホランドてのか、いいこと聞いちゃったな、週刊誌に売っちゃおうかな? ってことは、ポリ公どもは他にもいろいろとこいつに甘い汁吸 わせてもらってると考えていいわけだ。おれも吸っちゃお! 「いや、逮捕するぞってのは伊達じゃないぜ。あんたはこれから檻の中の方が安全になる。おれはマルホランドと違って組織暴力課からの風通しがよくてね、あ んたがスヴェトラーナ・クアンジンスキーと組んで上納金をピンハネしてたことがグーフィーの旦那にばれたって噂をいち早く聞きつけて警告しに来てやったん だ。おれたち3人は風紀課に配属になって日が浅くて、まだあんたからキャンディをもらってない。要するに、あんた砂糖の行き着く先を教えて欲しいわけだ。 緑色で、初代皇帝の似顔絵のついた最高に美味いやつをさ。もちろんただでとは言わないぜ、グーフィーには砂糖はどっかの兵隊蟻に持ってかれたって言い訳し といてやるよ。どうだ?」 アレクはやっぱりにっこり笑った。 「ハイスティケ警部補のお好みのタイプは?」 「若々しい美人がいいね。一体ここには何人いるんだ?」 「13人です。ここは14部屋あるんですが先週一人辞めましてね。その子に代わる黒髪の子が一人欲しいのですが、警部補のお好みでしたら全員当てはまりま すよ。ここはやむを得ぬ事情のあるラナケス移民、それも一人では生活するには若すぎたり社会経験がなさすぎたりする男女の駆け込み寺的存在です。警部補、 あなたに少しでも彼らを気遣う心がおありなのでしたら、僕のキャンディの流れ先を忘れて哀れな子羊たちのために楽しいひとときを過ごしてくださるとありが たい」 「ポン引きふぜいが聖人気取りか。やむを得ぬ事情ってのは、あんたみたいにラナケスから国外追放になるってことかい、神父(パードレ)?」 「よく下調べをなさいましたね。ラナケスは今、12年前に迎えた王制から軍国主義への転換期の末期にあります。王族は象徴的存在となり、栄華を誇った貴族 は次々国外追放になり、救済を求めてパレポリに流れ込んできているのです。12年前、僕もその一人でした。侯爵家に育ち、10歳で、住むところもない僕に 一人で生き延びるためにできることといったら物乞いだけでした。でも肝心の言葉が分からず、誰も何も恵んでくれなかった。ある冬の日、雪の路上で僕は力尽 きようとしていました。それを見つけて救ってくれたのがラナケス移民の2世でパレポリ市民のスヴェトラーナでした。彼女は当時グーフィーのお抱え娼婦で、 彼の依頼なしには自分で勝手に客を取ってはいけなかった。でも、彼女は僕を助けるために内緒でストリートに立ち、身を粉にして働いてくれたのです。命の恩 人のスヴェトラーナに恩返しするために、僕はこの安い物件に住み、お金を貯めてスヴェトラーナがギャングから自由になるために投資しました。その結果、僕 自身がギャングの呪縛でがんじがらめになってしまいましたけどね。あなたが知りたいのはこんなところですか?」 聞いてもいないのにぺらぺらよくしゃべる奴だな、まるで女だ。それにしてもすごいぜ隊長、あんたの読み・第二考はまるっきり当たってたよ。こいつが嘘つ いてないならだけど。 「じゃああんたのキャンディはスヴェトラーナが全部舐め尽しちまったってわけかい。でもここで身を売ってるのがみんな元貴族のお姫様だって話は気に入った ぜ。ついでに聞くが、スヴェトラーナはエカテリーナ皇妃と仲良しだって話だ。あんたの仲介なんだろ、王子様?」 「そこまでご存知でしたか。エカテリーナ皇妃は僕の遠縁にあたります。彼女が3年前にこの国に嫁いできたとき、僕はスヴェトラーナを連れて非公式に謁見し ました。政略結婚に応じなければならなかったことを随分悔やんでおいででした。僕はエカテリーナ様のお力になれることなら何でもしようと誓いました。ス ヴェトラーナが教えてくれた美徳です」 「何でもって、一体何してるんだい?」 その時、“10(ツェン)”が「警部補」とおれに呼びかけ、窓の外を見ながら銃を抜いて遊底をスライドした。アレクは別にびびってなかったけど、何の騒 ぎだろうかと不思議そうに“10(ツェン)”の方を見た。 玄関のドアが開けられ、“10(ツェン)”がくるりとそちらへ向き直って銃を構えた。メロンみたいなおっぱいにぴったりとしたドレスに包んだスヴェト ラーナが両手を上げて“10(ツェン)”の前に立っていた。 「あらあら、物騒なもの向けないでくださる、新顔さん? ええと…」 「フリージ部長刑事、休め」 おれがそう言うと、“10(ツェン)”は銃をホルスターにしまってドアを閉めた。スヴェトラーナが艶然と笑ってこちらへと歩 いてきた。 「久しぶりねアレク、マルホランドさんの他にこんなにすてきなお友達が増えたのね。わたしにも紹介してくれる?」 「スヴェトラーナ…!」 がたん、と音がしたので振り返ると、アレクがうっとりとした表情でおもむろに立ち上がるところだった。見ててこっ恥ずかしくなっちゃったよ、だってあい つさ、スヴェトラーナに駆け寄ったかと思うと、飛びつくみたいに抱きしめて夢中でキスしたんだよ。なんかオーケストラのBGMが聞こえちゃったね。バック は夕日。美しいんだけどさ、演出過剰で鼻白んじゃう。 「会いたかった。君がいない間、僕がどんなに寂しい思いをしたか分かるかい」 「大げさね、アレクは。たった2日じゃないの、それくらい我慢なさいよ」 「無理だよ、片時も離れてなんていられるもんか」 「ほら、泣かないの。男の子でしょ、もう… あっ…! だめよ、人がいるわ…」 「かまうもんか。僕のスヴェトラーナ…!」 おいおい、こんなところでおっぱじめちゃったよ。つーか、少しはおれたちのこと気にしてくれない? 獣じゃないんだから。“10(ツェン)”はニタニタ 笑って、「おお、すげえすげえ」とか言いながらまじまじと見入っちゃってたしさ。盗聴器のセットから帰ってきた“7(ズィーベン)”なんか「すわっ!」と か聞き慣れない感嘆語を発してびびってた。正直言って、おれも最初はレズを見てるみたいで興奮したね。女×女の絡みをしばらく眺めてから自分も加わるこ とって男の究極のファンタジーだし(ああ認めるとも、どうせエロビデオの見すぎだよ)。でもアレクの胸がぺたんこですぐにつまんなくなっちゃったし、いか んせんこいつら長くてさ、一時間眺めたことろで飽きたから結局出てくることにしちゃったよ。おれたちを追い出すための茶番だったらごめんよ隊長、おれだっ てあんなに預かりたかった余禄を諦めるのは断腸の思いだよ。 「ちょっと待って、あなた。ええと…」 アレクに馬乗りになっているスヴェトラーナが出際におれに声をかけた。 「ハイスティケ警部補だ。邪魔したな、どうぞごゆっくり」 「あら、あなた警察の方だったのね。覚えてるわよ。1年前、うちの店のトイレで女装のドルフと乱闘を起こした人でしょ? 出入り解禁にするわ、また“トル バドールズ・ハイダウェイ”にいらしてね。ところで、あなたの運転免許証の名前はヨハン・ティートルバウムじゃなかった? ハイスティケってミドル・ネー ムなの? お婿入りでもなさったの?」 報告2:ゲイブリエル・レガット班“4(フィーア)”の記録と記憶に基づく 14時17分。いたいた、あれがゲイブリエル・レガットね。ふぅん、テレビで見るより背が低いのね。それに、ちょっと髪薄くない? そりゃそうか、メ ディアを通せばコンピュータ・グラフィックで全部なんとかできるもの。なんだかがっかりだわ、せっかく隊長からもらった10万ギルで“ラ・ペララ”の超 ゴージャスな勝負下着買ったのに。え? 余ったお金? 役立てるわよ、もちろん。“カルティファニーエ”の馬蹄型アクセサリーのシリーズ、もう少しで全部 集まるところなの♪ あたしと“9(ノイン)”は海辺のプロムナード沿いにある一流ホテル“エルフルト・ロイヤル”のお城チックで豪華絢爛なロビーで、ギターを傍らに置いた ゲイブリエル・レガット(26歳/ロック・ミュージシャン)が、小太りのマネージャーと、いかにも業界人ってかんじの音楽プロデューサーと一緒に何かの打 ち合わせをしてるブースの近くに座ったの。あたしはニットのホルター・トップ(寄せ上げブラ着用・オイルパッド入り)と腰穿きのタイトなミニスカ(両腿ス リット)でちょっとセクシーな休日スタイル、一眼レフカメラを大きめのかごバッグに隠して、文庫本を読んでるふりして聞き耳を立てていた。あたしと背中合 わせになって後ろのブースでコーヒー飲んでる“9(ノイン)”はラフな麻シャツとジーンズでサーファー風、サーフボード・ケースの中にはすでに組み立てて あるライフルと予備の弾薬、その他すぐにでも使える武器がいっぱい入ってる。ここは格式高くてもビーチ直結のリゾート・ホテルだから、サーフボード持って てもジーンズでも水着でもタオル一枚でも出入りしていいんだって、助かったわー。…なんて思ってた瞬間、隣の席からがちゃーん! て音が響いたの。 「いい加減にしろ! オレを誰だと思ってんだ、慈善事業なんか冗談じゃねぇ!」 ゲイブ・レガットが水のグラスをテーブルに叩きつけて割ったところだったみたい。プロデューサー相手に掴みかからんばかりの勢いで怒鳴りつけていて、マ ネージャーが脂汗かきながらおろおろしてたわ。ホテルの係員がこの修羅場に割り込もうとすると、支配人らしき人が止めに入った。いいわねセレブって、やり たい放題なんだもん。あたしは腕時計型の隠しカメラでゲイブの暴君ぶりをいっぱい撮った。任務外だけど、これって雑誌に高く売れるじゃない? 馬蹄型アク セの次は“エールメース”のバキーン・バッグを狙ってるの♪ 「何が不満なんだゲイブ、今の状況でチャリティー・コンサートを開けば、慈善事業家のイメージがついて新たなファン層も増えるし、共産党のシュナイダー代 議士からの援助も出る。滅多にないチャンスじゃないか、むざむざ無駄にするのか?」 「ストを起こしている労働者を応援しろだって? おれはコミュニストじゃねえ。知ったこっちゃねえんだよ。だいたいロッカーのイメージに“いい人”はいら ねえ。ファンが見てえのはダークな反逆者なんだ、違うか?」 …そういうもん? ロックはよく分かんないんだけど、中学生の頃は確かに悪い男がもてたわね。そんなに彼のファン層って若いんだ。でもさ、この抵抗の仕 方、なんか必死すぎない? 裏がありそう。やっぱエカテリーナ皇妃がらみかな? あたしたちの見ている前で、ゲイブリエル・レガットは椅子を蹴り倒してずかずか去っていった。マネージャーがプロデューサーにぺこぺこ頭を下げている隙 に、ホテルの支配人がゲイブとなにやら話し、鍵を渡した。スターの頭を冷やすために部屋を提供したってわけか。さすが支配人、商売のやり方ってもんを分 かってるじゃない。あたしはゲイブの後について歩き出した。“9(ノイン)”も間隔を空けてついてきた。 ゲイブが乗ったエレヴェーターに、あたしは間一髪で滑り込んだ。こいつヤな奴ね、レディが乗ろうとしてるんだから、ドア開けて待っててくれたっていい じゃない? 最上階のボタンが光ってたから、ドアが閉まる寸前、あたしはドアの外にいる“9(ノイン)”にPとH(ペントハウス)のジェスチャーを送っ た。 「…何階?」 ゲイブが憮然としてあたしに聞いた。お、ボタン押してくれる気なんだ。少し見直したわ。けど、初対面の人間には敬語を使うものよ、お兄さ ん。あたしも使わないけどさ。 「あたしもペントハウスなの、ありがとう」 「ここの宿泊客?」 あたしはちょっと色っぽく笑い、二の腕で胸を押し上げながらゲイブの方を向いた。 「そうよ。あなたは? 観光?」 「おれのこと知らないの?」 ゲイブは明らかにいらいらしていた。 「ええと… テレビに出てる人? もしかして?」 「別にいいよ。今ヒマ?」 脈絡ないなあ。それで今まで通用してきたんだろうね、有名人てことで。 「ヒマじゃないわ。昼ドラ見なきゃいけないから」 「おれの部屋で見なよ。これからパーティーやるんだ、付き合ってよ」 「いつもそうやって女の子を部屋に誘うの? 普通引くでしょ、見ず知らずなんだから」 「おれを知らないのは君くらいだよ」 ゲイブはあたしの腕を引っ張ってエレヴェーターを降りた。どうよ隊長、“4(フィーア)”さんにかかればこんなにちょろいもんなのよ。タブロイド記者に 扮装するまでもなかったわよ。有名人がストレスを発散させるための適当な遊び女よ。…なんか情けない響きだわね。まあ、殺し屋に狙われなくてすむと思え ば、安っぽい女を演じるのも悪くはないわ。 ゲイブに連れ込まれた部屋は… ちょっと、これって『ラ・ムチャチャ・ボニータ』の映画で使われたとこじゃない? ほら、大金持ちの実業家がストリー ト・ガールをレディに仕立て上げるシンデレラ・ストーリーよ。隊長が戦術のクラスに使う講義室が4つ入るんじゃないかってくらい広くて、オーシャンビュー の眺めは最高、ベッドはキングサイズ、天蓋つき、家具は総アンティーク。住んでいい? 部屋に入るなり、ゲイブはポケットに入れてた小さいジップ付きビニール袋から茶色い粉をテーブルに取り出し、何かヘラみたいなものでかつかつ音を立てな がら小分けにした。あたしは冷蔵庫からクリスタル(高価で超おいしいシャンパンなの。遠慮なくいただけるなんて最高!)を取り出してグラスに注ぎながら 言った。 「パーティっていうからおしゃれしなきゃと思ってたのに。そっちの方だったのね」 ゲイブは電話台に乗っていたメモ帳から紙を一枚引きちぎり、つばをつけて細い筒状にし、粉末を鼻から吸った。 「ラナケス産の上物だよ。最近は連邦捜査局のおかげでウシリス産のコークが手に入らなくなっちまった。でも皇妃のおかげでラナケスとの貿易船はノーマーク だ、おかげでいいヘロインがカムバックした。君もやるかい?」 「あたしは酒に溺れる方が好きなの。男に溺れるのはもっと好き。ねえ、さっきギター担いでたわね。音楽やる人なら、薬くらい一緒にやってくれる女の子いっ ぱいいるんじゃないの?」 「いるよ。どうしようもない雌犬どもだ。なあ、本当におれのこと知らないのかい?」 あたしは1杯目を飲み干し(どうしよう、他のシャンパンが飲めなくなっちゃう)、2杯目をグラスに注いでからゲイブの隣に座った。 「あたしのことも知らないでしょ? 少し教えてあげる、普段はあたしって身持ち固いの。こんな風にほいほい男の部屋について来たりしないのよ。今日は特 別、休暇と海のせいね。ねえ、奥さんとか彼女いないの?」 ゲイブはすっかりハイになって、うっとりと天井を見上げた。 「いるよ。数えたこともないけどな。女なんかどうでもいいんだ。やらせてくれりゃ誰でもいい。それなのにくそったれ女め、おれの子供だと? 家にまで週一 回は押しかけてきやがる。流産してくれたのはおれの祈りが天に届いたからだよ。おれだって祈るんだ。敬虔なんだよ、知ってたか? …ははは、あはははは は」 ゲイブは腹を抱えて笑い出した。ああもう、クスリのおかげでぺらぺら喋ってくれるのはいいけど、ヤク中の奇行ってはたから見ると本当にばかみたいなのよ ね。 「偉いわねえ。ねえ、その人って誰?」 「誰? 誰だって? おまえ、本当におれを知らないのか! 天下のゲイブリエル・レガットだぞ! おれを知らない女がおれを陥れたんだ! 皇妃だからって 図に乗るなよ、エカテリーナ!」 そう言うなり、ゲイブはあたしを床に押し倒して馬乗りになった。やれやれ、謎は解けたわよ隊長、なんでこんなにゲイブが『彼を知ってるか知らないか』に 固執するのか。ゲイブくらいの大スターだもの、たとえ彼を知らない人がこの世に一人二人いたって別に構わないじゃない? ゲイブがこんな落ち目歌手みたい なこと言うのはエカテリーナ皇妃のせいなのね。皇妃はゲイブが歌手だって知らなくて、ついあの軽いナンパに乗っちゃったってわけ。で、妊娠しちゃったの ね。すごいスキャンダルじゃない? これで隊長の推量は確実になったわね。 ところで、ゲイブがあたしに覆い被さって服を脱がせ始めたんだわ。ヤク中の奇行で慰み物になるあたし。なんか可哀想じゃない? だいたい隊長も考えた方 がいいわよね、女の武器を使った諜報をしろだなんて、当事者がお優しいあたしじゃなかったらセクハラか女性蔑視で訴えちゃうとこよ。でも、まあ、あたし だって嫌いじゃないしさ。遊び人ゲイブの手練手管で楽しませていただけるなら一夜限りの安い女も悪くはないものよ、と思って期待してたの、実は。 でも、彼が丸裸になったとき、思わず爆笑しそうになっちゃって、あたしは慌てて笑いを腹の底に押しとどめたの。やめて、お願い、腹筋が攣りそう! 「…きれいだわ」 あたしはゲイブの日に焼けた引き締まった身体を見て、一生懸命顔を引きつらせないように努力しながらうっとりとした声を作った。 だってこんなにちっぽけなのは見たことがなかったんだもの! 親指大? 本気の状態でそれなの? 何の冗談? そんなもんで遊び人気取りなの? よく恥ず かしくないわね? あたしが男だったら絶対自殺を考えちゃう! 「そうだろうベイビー、みんなそう言うんだ。さあ、おれを喜ばせてくれ」 「半分に切って、鉄板で焼いて、パンに挟んで、レモンを絞って、レタス、トマト、きゅうりを乗せて、玉ねぎはみじん切りにして、ケチャップと粒マスタード をかけて…」 そうぶつぶつ呟くあたしの声で、ゲイブはしなしなと萎えていった。やれやれ、カシューナッツは嫌いなのよ。煮ても焼いても食えないわ。こんなもんが本当 にお口に合ったなんて、さすがエカテリーナ皇妃さま、清く貧しき共産主義者。 報告3:エカテリーナの侍女に関する“5(フェンフ)”の記録と記憶に基づく 「謝らずともよい。早くその無作法な手をお退け。おまえには暇を言い渡します」 俺と流し目を送りあってたせいで粗相をやらかした侍女ちゃんの目にじわりと涙があふれた。彼女は深々と皇妃に頭を下げると、そそくさと茶楼から去った。 なんてこった、俺のせいじゃんかよ? 俺は罪悪感を覚えたが、ショックを受けてる暇もなく、隊長が後ろ手に彼女の消えていった方を指さした。『追え』の 合図だ。ありがとうよ、あんた分かってる男だよ、隊長! 15時04分。俺は遠慮なく茶楼を離れ、彼女を追って椿の茂る中庭に飛び出した。待ってな、お姫さんよ。すぐにこのフランツさんが王子みたいにかっこよ く参上して、たっぷりしっぽり慰めてやるからな。あんな方法やこんな方法で… へっへっへ、役得じゃん。それにしても足の速い女だ、もう姿が見えなくなっ ちまったぜ。きっと元陸上部のエースか元帰宅部でピンポンダッシュが日課だったかに違いない。俺も元サッカー部補欠の意地にかけて本気で走らねえとな。隊 長には『俺のカシミア着て汗かくな』って言われたけど、後で洗濯機に放り込めば分かんねえよな、大丈夫、うん。ところで、ここはどこなんだ? 気が付いたら迷子になってたんだよ。ほら、よくあるじゃん、中世のお城とかでさ、庭が侵入者防止の迷路になってるの。皇居の中庭はまさにそれだったん だ。少し焦ったけど、要するに宮殿があっちの方なんだから、椿の生垣を突き破ってけばまっすぐ進めるんだよな。よっしゃ… レディ・ゴー! ・……… ・……… ・……… 「でさー、信じらんないのよ。あの皇妃様のおっかない顔! 『暇を言い渡します!』って、今週あたし8回目よ!」 10分後、生垣に体半分突っ込んだまま動けなくなった俺の元に、きゃいきゃいとかしましい女の子数人の声が響いてきた。 「まったく、あんたってば懲りない子よね。今日は何やったの? 皇妃さまの紅茶に砂糖を一ミリグラム多く入れでもしたの? お召し替かえの時にシルクとサ テンのハンカチを間違えて持たせたとか?」 おいおい、皇妃ってそれだけで癇癪起こすのかい? あんなに若いのに? 「ううん、お茶こぼしちゃっただけ」 「あんた、それクビになってもおかしくなかったわよ。暇だけですんでよかったねー」 『暇を言い渡す』ってのはクビじゃないのか。今週8回目ってことは、『あっち行け』くらいの意味なんだろうな。 「しょうがないんじゃない? グレッチェンてかわいいしさ。皇妃さまって、自分よりきれいな子にはいっつも辛く当たるのよ」 「じゃあ、あんまり怒られないあたしって皇妃様と同レベルなの? それすごいショック!」 どっと沸く女の子たちの笑い声。 「でもさ、レニンシュタール子爵令嬢のクロエ様ってすっごい美人で、しかもいい男ばっかり連れてたの。あんなに人前で恥かくのがお嫌いなのに、よく皇帝陛 下と同席のお茶会に出る気になんてなったわよね」 「皇帝陛下もねー、妾ばっかりじゃなくて少しは皇妃様をいたわってあげたらいいのに。そしたら皇妃様があたしたちに当り散らすこともないでしょうよ。で も、あんなに皇妃さまのすることに無頓着な皇帝陛下がよく同席したわね」 「クロエ様のご主人のマテウス様が元ボクサーで陛下がファンだったらしいんだわ」 「平民出? じゃあ皇妃様が出席なさった理由もあれね、クロエ様と平民男との付き合いについて語り合いたかったわけだ」 「ああ、ゲイブリエル・レガットのこと? 皇妃さま、遊ばれてたんでしょ? まだ本気なの?」 「本気も本気、一週間に一回は家に通ってるわよ。一年前に皇妃さま、流産なさったでしょ? あれって皇帝陛下じゃなくてゲイブの子供だったって話よ。しか もね、噂じゃあ、流産じゃなくて、本当の父親を知った皇帝陛下がお怒りになって赤ちゃんを里子に出したんだって」 「へえ、どこに?」 「さあ? でもね、皇妃さまには強い味方がいるみたいよ。その人たちが一生懸命皇妃さまとゲイブが会えるお膳立てをしてるみたい」 「よくやるわよねー。じゃあ、ゲイブと皇妃さまの仲を嗅ぎつけたパパラッチが3人殺されたって話、あれもその人たちがやったのかな?」 「じゃ、こんなこと話してるあたしたちも殺されちゃう?」 「おっかないわよねー!」 再びどっと沸く女の子たちの笑い声。女の子たちの噂の中だけでなら、隊長の推量はことごとく当たってる。こういうわけだな、ストライキを根底から鎮圧し たきゃあ、皇妃の不幸さえ止めりゃあいいわけだ。どうやるんだ? あんなに幸薄い上に、並みの人間にゃ手の届かない雲の上のご身分ときてる。 「お前達、ここで何をしている!」 男の怒鳴り声が聞こえて、女の子たちが一斉に走り出すばたばたという足音が聞こえた。 「いけない、ドンキーだわ。煙草消して、早く!」 「何そのドンキーって?」 「正規兵の中で一番大きいんですって。ロバ並らしいわよ」 「誰に聞いたの?」 「本人がそう言ってたの」 いるいる、自分で『馬並』とか『ラバ並』とか『大学駅伝区間賞のトロフィー大』とか言う奴。俺だけど。言論は自由だよな。ところで、誰か俺を助けてくれ ないの? |
*